文字サイズ
自治体の皆さまへ

波佐見中学校だより

30/36

長崎県波佐見町

◆入学式
4月7日(金)の入学式で、新入生129名を迎え、全校生徒385名がそろいました。
式辞では「日々の授業を大切にしてほしい。自分の言葉、行動には、今まで以上に責任を持ってほしい。学校行事や生徒会活動、部活動に情熱を燃やしながら、積極的に取り組み、仲間との絆を深めてほしい。」と話しました。また、町教育委員会からは「これから出会うさまざまな場面で、自立(自律)の土台となる『自己選択』・『自己決定』・『自己責任』を意識、実践してほしい。何が起きるかわからないからこそ、一日一日を、かけがえのない今を大事にしてほしい。」と告辞をいただき、PTA会長からは「なりたい自分について考え、その姿を思い描き、その達成に向けて勉強や部活動、様々な校内活動に取り組んでほしい。努力を惜しまず、でも時には休憩しながら、輝かしい未来に向かって歩みを進めてください。」と祝辞をいただきました。
生徒会長の太田涼介さんからは、生徒会として「挨拶」に力を入れており、「相手に伝わる挨拶を目指し、立ち止まって相手の目を見てさわやかに挨拶できるように心がけてください。」と、そして「わからないことがあったら私たちに聞いてください。私たちと一緒に、楽しい中学校生活を送りましょう。」と歓迎のことばをもらいました。
新入生代表として、旭ゆずさんは「これからの道は平たんではなく、遠回りをしたり、壁にぶつかったりすることもあると思います。でもそれは、将来を自分らしく生きていくための原動力になると考え、乗り越えていきたい。」「これからの私達を支えてくださる周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、夢の実現のため日々努力し続けていきます。」と力強くあいさつしました。129名の新入生の成長と活躍が楽しみです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU