文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ〕『波佐見町地域安心連携ノート』をご存じですか?

13/31

長崎県波佐見町

町では介護保険サービスをご利用されている方へ『波佐見町地域安心連携ノート』を配布しています。このノートは医療と介護が連携するためのものです。お医者さんや薬局、歯医者さん、デイサービスやヘルパーなどの介護サービス事業所、ケアマネジャーなどがノートをお持ちの利用者の情報を共有し、それぞれのサービスに活かせるように作成しました。毎年、多職種で内容を検討、見直しをしながら運用しています。今年の3月には医療職と介護職、約50名が参加し、連携ノートを活用した効果についてグループワークを開催しました。連携ノートの効果として次のような意見がありました。

■医療職
・普段の血圧の様子がわかる。数値を確認しながら薬の判断ができた。
・介護保険サービスの内容や様子を把握することができる。

■介護職
・主治医と介護職のやりとりがスムーズにできた。
・歯科医が記入してくれるため、口腔状態がわかりやすい。
・デイサービスでの様子を家族が把握できる。他の介護サービス利用状況もわかり、参考にできる。 など

今後も連携ノート検討委員会で検討を重ねながら、時代の流れとともにICT化も視野に入れ、より使いやすいツールにしていこうと考えています。
利用者のことがわかる1冊となっていますので、日頃の情報共有だけでなく、緊急時にも活用できます。連携ノートをお持ちの方は病院や薬局、介護サービス事業所などに持参していただき、ご活用ください。

問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】85-2976

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU