文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ〕波佐見の寺社/リレー講話を開催します

2/31

長崎県波佐見町

波佐見のお寺や神社の歴史は古く、奈良時代(今から1200年以上前)から金屋郷を中心に20近くも寺社があったと伝えられています。
今年度、交流館では、波佐見町内にある寺の住職や神社の宮司にそれぞれの歴史や文化を踏まえ、多彩なテーマでお話しいただきます。いつもは聞けない「よそのお寺さん」の話を聴くことができる機会ですので、お気軽に交流館にお越しください。
日程:令和6年5月~令和6年12月 毎月1回(予定)
メインテーマ:「今を生きる~私たちが歴史から学ぶもの」
講師:
・第1回…西圓寺 5月31日(金)14:00~15:30
・第2回…東前寺 6月27日(木)14:00~15:30
・第3回…7月以後、順次開催します。
会場and申込:波佐見町歴史文化交流館(【電話】85-7355)
人員:毎回50人以内(先着順、参加費無料)

問い合わせ:教育委員会文化財班
【電話】85-7355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU