◆ねんりんピックに参加してみませんか?
60歳以上の方のスポーツと文化の祭典・第22回長崎県ねんりんピックの参加者を募集します!全国大会である「ねんりんピック岐阜2025」の派遣選手選考会も兼ねて行います。開催日程や参加料等は種目によって異なります。
開催日:5月10日(土)ほか
場所:長崎市、諫早市、大村市、長与町ほか
種目:
(スポーツ交流大会)
卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、ゲートボール、ペタンク、ゴルフ、マラソン、弓道、剣道、グラウンド・ゴルフ、太極拳、ソフトバレーボール、サッカー、水泳、ボウリング、バウンドテニス、パークゴルフの18種目
(文化交流大会)
囲碁、将棋、健康マージャンの3種目
※囲碁は15歳以下も可、将棋は年齢制限なし
(生きがい作品展)
絵画、写真、書、工芸・彫刻の4部門
申込期間:1月14日(火)~2月28日(金)まで
備考:絵画、写真などの生きがい作品展は12月18日(木)~21日(日)に開催されます。詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:(公財)長崎県すこやか長寿財団
【電話】095-847-5212
◆佐世保税務署からのお知らせ
◇令和6年分の確定申告の申告期限と納期限
所得税及び復興特別所得税・贈与税:3月17日(月)
消費税及び地方消費税:3月31日(月)
◇自宅からe-Taxでらくらく申告!
お持ちのスマートフォンとマイナンバーカードがあれば、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を活用して、画面に沿って入力するだけで自宅から確定申告が可能です。
【WEB】「作成コーナー」
◇申告書の作成・相談を希望する方
佐世保税務署では、確定申告会場を2月17日(月)から開設します。
※土・日曜日及び祝日は休みです。
受付時間:9時~16時
※会場へ入場するには、入場整理券が必要です。
国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」すると、日時指定の入場整理券の入手が可能!(当日会場でも配付しています。)
※「入場整理券」の配付状況によっては、午後4時前に受付を終了する場合があります。
持ち物:
・申告書作成に必要な書類
・スマートフォン
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードのパスワード2つ
(1)署名用電子証明書のパスワード(英数字6~16文字以下)
(2)利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)
※マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限にご注意ください。
◆スマホ・パソコンから確定申告!
確定申告には、ご自宅からスマートフォン・パソコンでご利用いただけるe-Tax(電子申告)が大変便利です。
多くの方が訪れる確定申告会場に出向かなくても、マイナンバーカードとICカードリーダライタ又はマイナンバーカード読取対応のスマートフォンがあれば、e-Taxを利用して申告書が提出できます。
令和6年分の確定申告では、是非ご自宅からe-Taxをご利用ください。
マイナポータル連携で簡単・正確に申告できます!
納税は、自宅で簡単 キャッシュレス!!
◇振替納税
e-Tax(スマホ等)又は書面で振替依頼書を納付の期限までに提出すれば1度の手続で指定の口座から毎年自動で引き落とし!
◇スマホアプリ納付
利用可能なPay払いは国税庁ホームページをご確認ください!
◇クレジットカード納付
決済手数料がかかります。
◆令和6年度 長崎県人権教育中央研修会
「学びとつながりが主体性を育む~人権尊重社会の実現をわたしから~」をテーマに研修会を行います。オンライン受講もできます。
日時:1月30日(木)
・10時25分~…部落差別の現在部落解放への展望
・13時~…インターネットと人権・情報社会で善き使い手となるために
・14時45分~…真のダイバーシティandインクルージョンの実現
※すべて90分間
長崎県庁(長崎市尾上町)
定員:各回140名(先着順)
※オンライン受講は定員なし
申込:1月23日(木)まで
問い合わせ:県人権・同和対策課
【電話】095-826-2585
◆お見合いシステム登録料 半額キャンペーン
長崎県が運営する婚活サポートセンター「あいたか」では、新たに婚活サポートセンターに興味を持ってくださった方の会員登録を促進するため、登録料半額キャンペーンを実施しています。
内容:通常2年間で10,000円の登録料を半額の5,000円とする
対象者:新規登録者及び全ての更新希望者
※キャンペーン期間中、イベント参加者及びながさき結婚・子育て応援宣言企業の従業員への登録料半額制度は休止となります。
期間:2月28日(金)まで
※期間までに本登録まで行うことが必要ですのでご注意ください。
問い合わせ:長崎県婚活サポートセンターあいたか
【電話】095-893-8860
◆第70回記念「子ども県展」波佐見町巡回展
県内の小・中学生から募集した美術作品のうち、特別賞と特選に輝いた作品を展示します。本町の入選作品もご覧いただけますのでぜひご来場ください。
日時:1月31日(金)~2月4日(火) 10時~16時
※土日曜は17時まで
場所:波佐見町講堂(井石郷)
入場料:無料
問い合わせ:県学芸文化課
【電話】095-894-3385
◆町の事業
◇12月入札(見積)結果、予定価格130万円以上
町の事業は
役場ホームページのトップページ
↓
事業者向け・産業・入札
↓
契約関係・入札
↓
入札結果一覧をご覧ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>