◆がんばっています!波佐見高校
波佐見高校生は、野球の大会を通しての学び、外部講師をお招きした講演会での学び等、学校の授業だけにとどまらない学びを深めています。
◆第10回長崎県高等学校 1年生野球大会 2位
11月7日に行われた決勝戦では6回に1点を勝ち越したものの、8回に2点を奪われました。悔しくも優勝とはなりませんでしたが、全力プレーする1年生の雄姿は大きな可能性を感じさせてくれました。野球部一丸となってこれからの冬の期間、心身共に鍛え、春にはさらにパワーアップした姿をお見せします!
決勝:対 長崎日大 5対6
準決勝:対 海星 2対1
◆鴻ノ巣塾・人生の達人セミナー
11月20日に九州教具グループ代表の船橋修一様をお迎えして、「地域の会社だからできるSDGsによる価値創造」という演題で、ご自身の経験をもとに講話をしていただきました。
本校の生徒は、全員がインターンシップを経験しており、中には九州教具が運営する「ホテルブリスヴィラ波佐見」でインターンシップを体験した生徒もいます。そのような生徒たちの心に響く内容で、非常に深い学びとなりました。未来を起点に解決策を探す「バックキャスト」で考えることの大切さ、多様性あふれる従業員の方たちの仕事へのプロ意識等を学びました。
また、生徒の感想には、「船橋さんがおっしゃられていた『波佐見ってすごいんだよ』という言葉にすごく共感できました。」「海外の方が『波佐見に来るのが夢だった』と言ってくれたことを聞いてとてもうれしかったです。波佐見町を大事にしていきたいと思う講演でした。」とあり、波佐見の魅力を再発見できた講演でした。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>