文字サイズ
自治体の皆さまへ

きょういくの広場(2)

28/37

長崎県西海市

◆おススメの本
◇[西彼地区]
「つぎはぐ、さんかく」
菰野江名(ポプラ社)
惣菜と珈琲のお店「△(さんかく)」を営むヒロは、晴太、中学3年生の蒼と、きょうだい3人だけで暮らしている。ある日、蒼は卒業したら家を出るといい始めヒロは激しく反発するが、3人はある複雑な事情を抱えていて……。

◇[大島地区]
「よき時を思う」
宮本輝(集英社)
90歳の記念に祖母が計画した、家族のための豪華絢爛な晩餐会。そこに秘められた16歳の日の出会いと別れの記憶……。
孫の綾乃は祖母の生涯を辿り、語られずにきた苦難と情熱を知る。

◇[西海地区]
「ボス/ベイカー」
上田未来(双葉社)
天才錠前師の錠二は元パン屋で盗みのパーフェクト・プロデューサーである太陽に出会い、彼のチームに参加することに。悪党からしか金を盗まない太陽のチームだったが、錠二は太陽にありもしない横領疑惑を向けられてしまい……。

◇[大瀬戸地区]
「102歳、一人暮らし。」
石井哲代他(文芸春秋)
「長う生きたら、まるく、かわいくなりました。」広島の片田舎に住む哲代さんは、親戚や近所の人に支えられながら100歳を過ぎても一人暮らしをしています。どうしてそんなに元気なの?自分らしくご機嫌に老いるためのヒントが満載の一冊です。

◆新刊情報
▽一般書

▽児童書

▼ごぞんじですか?
1枚の利用者カードで西海市内の公立図書館・図書室の本を借りることができます。ぜひ、ご利用ください。なお、貸出期間は2週間です。借りたら期限内に返却をお願いします。

▼おはなし会 おたのしみ会[土曜日開催]
絵本の読み語りや工作教室などを行っています。参加無料・申込不要です。
・西彼 5/13・6/3 10:30~
・西海 5/13・6/10 10:30~
・大瀬戸 5/20・6/17 10:00~
・大島 5/27・6/24 10:30~
※団体でのご参加の際は3~4日前に各施設にご連絡をお願いします。

〈西海市立図書館・図書室〉
〇西彼図書館
西彼町喰場郷736
【電話】37-0228
〇大島図書館
大島町1922-2
【電話】37-0247
〇西海歴史民俗資料館図書室
西海町黒口郷488-1
【電話】37-0234
〇大瀬戸歴史民俗資料館図書室
大瀬戸町瀬戸西濱郷61-1
【電話】37-0268
開館:
・火~金 10:00~18:00
・土・日 9:00~17:00
※11:30~12:30は休館となります
休館:
・月・祝
・年末年始(12/29~翌1/3)
・蔵書点検期間

〇崎戸中央公民館図書室
崎戸町蠣浦郷1645
【電話】37-0158
開館:月~金 9:00~17:00
休館:
・土・日・祝
・年末年始(12/29~翌1/3)
・蔵書点検期間

携帯電話からも本の検索などがご利用いただけます。本紙34ページの二次元コードを読み取り、アクセスしてください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU