文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひろがる つながる地域コミュニティのチカラ(3)

3/31

長崎県西海市

▽大瀬戸
《(株)ゆきのうら》
メンバー 久保 桂奈(くぼけいな)さん
創業から120年以上の歴史を持つ「川添酢造」を兄弟とともに運営。地域活動を通じて雪浦地区の魅力を発信している

Q.設立の経緯は?
まちづくりのために活動を続けている「NPO法人雪浦あんばんね」や「雪浦ウィーク」から、より雪浦地区を活性化させよう!という目的で設立されました。

Q.どんな活動をしていますか?
過去には「ゆきのうら星空コンサート」や酢酸の日にちなんだ「お酢ウィーク」、「ひねもす雪浦発酵めぐり」など、地域の魅力を引き出すイベントを行っています。
また、「雪浦藝術祭(げいじゅつさい)」など、地域の子どもたちに伝統を継承したり、文化や音楽活動に携わる方々の披露の場をつくったり、参加者全員が交流を深めることができる雪浦の人による、雪浦のための、雪浦を楽しむ参加型イベントを開催しています。

Q.今後の抱負について
今年もたくさんのイベントを開催する予定です。
一つ一つのイベントで新しいことに挑戦したり、今までとは一味違うアイディアで盛り上げていければと思っています。
新しい連携も取り込みつつ、地域の方に楽しんでもらいながら、「雪浦に住んでよかった」と思われるような活動をしていくことが、今後の課題でもあり、目標です。

◇地域コミュニティに対する市の補助事業
▽総務課
【電話】37-0061
〇西海市自治会運営費補助金について
市内自治会に対し、円滑な運営および自治会活動の活性化を図ることを目的とし、運営費を補助しています。
〇西海市自治会活動補償規程
市民の皆さまが安心して自治会活動に参加していただけるように、本規程を定め、自治会活動を支援することを目的とし、自治会活動中に発生した事故や怪我に対する補償事業を実施しています。

▽防災基地対策課
【電話】37-0028
〇自主防災組織防災力向上支援事業
市内自主防災組織の防災力向上を図るため、1自主防災組織あたり単年度5万円を上限とし、防災資機材等の購入にかかる支援を行うものです。
〇西海市防災士養成事業補助金
市内に住所があり、長崎県が主催する防災推進員養成講座を受講し、防災士の資格取得後、防災リーダーとして市内の自主防災組織で活動する意思がある方に対して、当該資格の試験受験料および登録料(納付手数料含む)を補助するものです。

▽建設課
【電話】37-0020
〇市民参加の美しいまちづくり事業
自治会や老人会などが取り組む、美しい海や緑豊かな自然環境を大切にするまちづくり活動に対し支援を行っています。
対象範囲:市道および、市が管理する河川、海岸等における清掃美化活動
支給対象品:清掃美化活動に必要となる清掃用品等
※1回の活動に対し5万円まで

▽社会教育課
【電話】37-0079
〇西海市自治公民館モデル事業補助金
「青少年教育と公民館」「活力あるまちづくりと公民館」「温もりのあるやさしいまちづくりと公民館」など、研究実践モデルテーマに沿った活動に対し補助を行っています。
対象団体:西海市内自治公民館(崎戸地区は自治会単位でも可)
※補助対象経費の80%以内で15万円を上限(但し、5万円を超えない申請は対象外)

自治会とは、同じ地域内の住民によって自主的に組織され、お互いに協力し、住みよい地域をつくるために活動を行っている団体です。
都市部においては、核家族化などが進み、自治会が衰退している現状にありますが、本市では、令和5年5月1日現在で、82自治会が構成され、加入率は80.36%と比較的高い水準となっています。
自治会内、そして自治会同士において形成される地域コミュニティについて、普段は特に考える機会がないかもしれませんが、元旦に石川県を襲った能登半島地震など、改めて地域の繋がりやコミュニティの大切さを考えさせられる災害が起こっています。
今回の広報さいかい3月号をきっかけに、市民の皆さまが地域に関心を持ち、改めて地域コミュニティの在り方や大切さを考えていただければと思います。
総務課 倉光(くらみつ)主事

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU