文字サイズ
自治体の皆さまへ

いさはやのイベント情報(2)

30/41

長崎県諫早市

■小・中学校科学展
市立小・中学校の児童生徒が、学習・研究したレポートや製作物など、科学研究に関する作品を一堂に集めて展示します。
日時:9月28日(木)~10月4日(水)10時~18時
※3日は休館日、4日は14時まで。
場所:美術・歴史館
・2階企画展示室(小学校の部)
・1階ホール(中学校の部)

問合せ:高来西小学校
【電話】32-2134

■第68回長崎県美術展覧会諫早会場
日時:10月19日(木)~29日(日)
場所:美術・歴史館
内容:日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザインの7部門で、入賞作品(書は一部)および県央地域の入選作品を展示
料金:一般・大学生250円(前売り200円)、70歳以上200円、高校生100円、中学生以下無料

問合せ:県展事務局(県美術館内)
【電話】095-825-6058

■第41回西諫早公民館 自主学習グループ発表会
西諫早公民館で活動している自主学習グループの作品展および舞台発表を行います。
▽作品展
日時:
10月14日(土)13時30分~16時30分
15日(日)9時~15時30分
場所:西諫早公民館
▽開会式・舞台発表
日時:10月15日(日)9時30分~16時00分
場所:西諫早公民館

問合せ:西諫早公民館
【電話】26-1531

■諫早図書館
◇映画上映会
「台北暮色」(2017年 台湾 107分)
日時:10月18日(水)14時~
場所:諫早図書館2階視聴覚ホール
定員:先着50人

◇ちいさいこのおはなし会
1歳から2歳向けのスペシャルおはなし会です。絵本や手あそびを楽しみましょう。
日時:10月28日(土)11時~11時30分
場所:諫早図書館 1階展示ホール

◇図書館講座 検証「諫早騒動」(全4回)
日時:10月21日(土)・28日(土)、11月4日(土)・11日(土)
10時~12時
場所:諫早図書館 2階視聴覚ホール
定員:40人 ※要申込
講師:佐久間正さん(長崎大学名誉教授)
対象:中学生以上

◇図書館バックヤードツアー
普段は見られない図書館の裏側をご案内します。
日時:10月14日(土)10時30分~11時30分
場所:諫早図書館 2階集会室
定員:10人 ※要申込
申込期限:10月8日(日)

◇図書館講座
「諫早を楽しもう!~商店街からの挑戦~」
「ISAHAYAグルメフェスティバル」、「ISAHAYA頂プロジェクト」、「GOO GOO MARCHE」など、多数の地域活性化プロジェクトを仕掛けてきた陣野真理さんをお迎えして、「市民が創る諫早市のこれから」についてお話をうかがいます。
日時:10月14日(土)14時~15時20分
場所:諫早図書館 2階視聴覚ホール
講師:陣野真理さん(株式会社ベース代表取締役、トミーズ・BASE café・いさはや市場TETOTEを運営)
定員:60人 ※要申込

◇「おとなの本づくり講座」(全2回)
文庫本をハードカバーに仕立て直す、製本や本の修理に関心のある人向けのワークショップです。
日時:10月4日(水)・11日(水)10時~12時
場所:諫早図書館 2階学習創作室
講師:絵本の病院ぶっくる
定員:6人 ※要申込(2回とも参加できる人)

問合せ:諫早図書館
【電話】23-4946

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU