文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集-がっこう最前線 学校は充実しているぞー!

1/53

長崎県諫早市

暑い夏も、寒い冬も快適な教室。教科書、ノート、鉛筆に並んでタブレット端末が文房具のように机に並んでいます。そんな新しい学びの時代が、ここ諫早市でも既に始まっていることを、皆さんはご存じですか。

市は、子どもたちが健康で快適に学習できる環境を整えるため、一日の大半を過ごす教室などにエアコンを設置しました。また、国が掲げるGIGAスクール構想に基づき、令和2年から機器の導入やネットワーク環境の整備を進め、市内小中学校一人一台タブレット端末の整備が完了。各学校では、タブレットや大型提示装置⦅モニター⦆を使ったICT教育が始まっています。さらに、コロナ禍を経て、子どもたちの学びの環境は、大きく変わっています。

今号では、諫早の教育現場の今。充実し、進化した子どもたちの学びの場を紹介します。

●暑さ、寒さ、ジメジメ知らず~教室は快適だぞー!《教育環境の充実》
夏場の教室内は35℃を超えることも少なくありません。熱中症対策や、暑さで子どもたちの集中力低下を防ぐため、エアコンを設置し、各教室の温度管理を行っています。また、感染症予防の観点から、自動水栓の整備を行いました。
・エアコンの設置
・自動水栓の整備

●タブレットでサクサク~デジタル化が進んでいるぞー!《ICT教育の推進》
校内WiーFiを整備し、タブレットや大型モニターを使った授業を行っています。大型モニターには、一人の意見を大きく表示したり、複数の意見を同時に表示したりなど、みんなで情報を共有することが可能になります。
・タブレットの導入
・大型モニターの活用

●避難所にも活用~万が一にも安心だぞー!《校舎や体育館の耐震化》
地震などの自然災害時にも安心安全を確保するため、平成20年から校舎や体育館の耐震性能を確保する対策を進めています。現在、小中学校の全ての建物において、耐震化率100%を達成しています。
・校舎の耐震化
・体育館の耐震化
照明のLED化も行っています。

●諫早産は美味しいぞ!(食育の推進)
成長期にある子どもたちに栄養バランスのとれた食事を提供するとともに、地場産品を使った献立や郷土料理などを提供し、郷土を愛する心づくりを行っています。

●トイレはきれいだぞ!(トイレの洋式化)
自宅などで洋式の経験しかない子どもが増えたこと、また快適な生活環境の中で学習を行えるよう、トイレの改修を進めています。

■教育環境はさらに充実
○小学校からの英語教育
小中学校の英語科の授業に、ALT(外国語指導助手)を派遣し、早い時期から外国語に触れ、興味・関心を高めることで、グローバル化する社会にふさわしい子どもたちを育成します。
○学習サポーターを配置
学力向上と学習活動の充実を目的に、学習サポーターを配置しています。一人一人にきめ細やかな対応を行い、子どもたちが不安がなく、意欲的に学習できるよう支援しています。
○学校給食費の値上げに補助
令和4年9月から、物価高騰により値上げした給食費に対し、補助を行っています。安心安全な食材の確保と、栄養バランスのとれた給食を維持していきます。

■変わらない大切なもの
・しっかり書く!考える!
・ピカピカきれい!
・あいさつは元気よく!
・お片付けが得意!

■令和5年度教科書展示会
今年度に小中高等学校で使用している教科書と、来年度に小学校で使用する予定の全発行者の教科書見本を展示します。
日時:6月14日(水)~7月18日(火)
場所:市役所本館7階

日時:7月4日(火)~18日(火)
場所:諫早図書館エントランス

■子どもたちの可能性を最大限に伸ばすために
諫早市教育委員会
教育長 石部 邦昭
未来を担う子どもたちを健やかに育てるためには、学校、保護者、地域が一体となって取り組む必要があると考えます。本市では、諫早市PTA連合会や地域の皆さまと連携を密にしながら、よりよい教育環境づくりに全力で取り組みます。また、知・徳・体の調和のとれた教育、誰一人とりこぼさない教育の一層の推進に向けて、学力充実や学校改革などの取り組みはもとより、子どもたちの可能性を伸ばす取り組みをしっかり行っていきます。“教育のまち諫早”にご期待ください。

**********
問合せ:学校教育課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU