文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-お知らせ(2)

7/32

長崎県諫早市

■里親になりませんか
さまざまな事情で親と離れて暮らす子どもは県内に約400人いますが、里親などの家庭で暮らしているのは80人程度です。里親制度を広く知ってもらうため、出前講座を開催します。
日時:10月24日(木)14時~15時
場所:諫早図書館視聴覚ホール
内容:里親制度の概要、里親体験談、意見交換

問合せ:県里親育成センター「すくすく」
【電話】53-7343

■地下水の採取規制を行っています
地下水を過剰に汲み上げると、地盤沈下が起こる可能性があります。地盤沈下を防ぐため、市は地下水の採取規制を行っています。
規制対象は、個人の飲用井戸を除く主に農業用・事業用の井戸です。新たに井戸を掘る場合は、事前協議をお願いします。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境政策課

■収入保険でリスクに備えを! 保険料の一部を補助します
収入保険制度は原則全ての農産物を対象に、自然災害や価格低下などの収入減少を広く補償します。市は、令和7年の加入者に、保険料(掛け捨て部分)の一部を補助します。
補助対象者:((1)~(3)を満たす農業者および農業法人など)
(1)市内に住所を有する人
(2)令和7年1月1日以降の保険期間が含まれる収入保険に令和6年4月1日以降に新規に加入する人
※青色申告をしている人が対象
(3)市税に滞納がない人
補助額:掛け捨て保険料の2分の1以内(上限6万5千円)
申請期間:
・個人…10月1日(火)~12月20日(金)
・法人…10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
※必要書類は、農業振興課、各支所産業建設課、農協各支店などに設置しています。
※詳細は、ホームページをご覧ください。

問合せ・申込み:県農業共済組合 諫早支所
【電話】23-0555

■令和7年度のイノシシ防護柵などを希望する人へ
イノシシ被害防止対策(ワイヤーメッシュ柵・電気柵・箱わな)事業の希望調査を実施しています。希望する人は希望調査票を提出してください。
受付期限:10月18日(金)
配布・提出場所:有害鳥獣対策課、各支所産業建設課、各出張所
※本調査は希望調査であり、正式な申請ではありません。
※家庭菜園は補助対象外です。

問合せ:有害鳥獣対策課

■10月11日~20日は「全国地域安全運動」
自分たちの地域の安全を守るため、地域ぐるみで「カギかけんば」「ひと声かけんば」「見守りせんば」の「犯罪なく3ば運動」を推進し、犯罪のないまちづくりに取り組みましょう。

問合せ:安全安心相談室

■大規模な土地取引は届け出を
次の広さの土地について売買などの取引を行い、権利を取得した人は、国土利用計画法により、契約した日から2週間以内に、土地の利用目的などの届け出が必要です。
▽届出が必要な取引面積
・市街化区域…2,000平方メートル以上
・市街化調整区域…5,000平方メートル以上
・都市計画区域外…10,000平方メートル以上

問合せ:契約管財課

■ハロウィンジャンボ宝くじの購入は県内で
県内で販売された宝くじの収益金は、県内市町への交付金の原資となり、明るく住みよいまちづくりのために活用されています。市では、芸術・文化施設の運営に活用しています。ぜひ、お近くの販売所やインターネットでお買い求めください。
購入期限:10月17日(木)

問合せ:財政課

■第3次諫早市総合計画まちづくり市民ワークショップ参加者募集
市民の皆さんが考える市の魅力やアイデアなど、未来に向けたまちづくりについて意見交換や提案を行うワークショップの参加者を募集します。
日時:11月16日(土)14時~17時
場所:市役所本館 大会議室
対象者:15歳以上の市内に在住、在勤、在学者でまちづくりに関心がある人
申込方法:電話または次のいずれかに、タイトル(まちづくり市民ワークショップ申込)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、お申込みください。
・【メール】kikaku@city.isahaya.nagasaki.jp
・【FAX】27-0111
・申込フォーム(二次元コードは本紙参照)
申込期限:10月25日(金)

問合せ・申込み:企画政策課

■10月1日は「浄化槽の日」お知らせ浄化槽は、微生物の働きを利用して家庭からの排水をきれいにし、環境にも優しく、地震などの災害にも強いのが特長です。
市は、生活雑排水も合わせて処理できる合併処理浄化槽の設置を促進しており、下水道計画区域外などに補助制度を設けています。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:経営管理課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU