文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-精霊船を出される皆さんへ

12/36

長崎県諫早市

精霊船を集積場へ持ち込む際の注意事項です。不法投棄がないようにご協力ください。

日時:8月15日(木)

●集積場および持ち込み時間

●警察への申請が必要な場合
全長2m以上の船は、警察署への申請(8月9日(金)まで)が必要です。詳細は、諫早警察署交通課(【電話】22-0110)へお尋ねください。

●精霊船の大きさの制限
全長10m以下(単車)※連結時は21m以下、胴体7m以下、全幅2.5m以下、高さ(担いだとき)3.5m以下

●交通規制
8月15日は、諫早小学校隣接の中央ふれあい広場(公園側)前の道路(一部)が、18時から20時まで、交通規制を予定

●注意事項
・指定した時間内に持ち込むこと。
・バッテリー、爆竹などの発火性可燃物は持ち帰ること。
・精霊船の中に故人を偲ぶ書籍や衣類、灯籠などがある場合は持ち帰ること。
・故人を偲ぶ書籍や衣類、灯籠のみの持ち込みはしないこと。
・こもなどを集積している所に、火の付いた線香などを置かないこと。
・集積場内では爆竹や花火を使用しないこと。また、係員の指示に従うこと。
・栄町アーケード、ほんまちアーケードを通らないこと。

詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
地域福祉課または
多良見・高来・小長井支所地域総務課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU