文字サイズ
自治体の皆さまへ

Let’s 手話

4/36

長崎県諫早市

日常会話で使う手話をちょっとずつ紹介します。皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか?

■今月のテーマ「季節の単語」
7月と言えば!

○七夕
両手とも親指、人さし指、中指を伸ばし(数字の7の意味)、上下に置く。

○夏休み
↓うちわであおぐしぐさで夏を表す。
↓両手の手のひらを下に向けて親指同士を合わせる動きを、3回くらい右から左へ連続する。

○打ち上げ花火
両手を交互に上げながら手を開き、打ち上げ花火を表す。

○スイカ
両手でスイカを持っているように構え、口の前で左右に動かす。

○ほたる
片手の人さし指を曲げて虫を作り、もう片方の手を開閉して、ほたるのおしりが光る様子を表現する。

問合せ:障害福祉課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU