■諫早図書館【電話】23-4946
◇映画上映会
「EXPO OSAKA 1970~1970年大阪万博と日本~」
(2023年 日本 101分)
日時:1月9日(木)14時~
場所:視聴覚ホール
定員:先着50人
◇大人のためのおはなし会
日時:1月11日(土)14時~14時40分
場所:展示ホール
内容:大人を対象としたストーリーテリング・絵本の読み語り
◇諫早図書館講座「やさしい日本語でやさしいせかい」
アメリカ出身で日本に24年住んでいる大学講師に、「やさしい日本語」について話を聴きます。
日時:1月26日(日)13時20分~15時30分
場所:視聴覚ホール
講師:アン・クレシーニさん(北九州市立大学・准教授)
進行:秋山大輝さん(電動車椅子プロ)
弾き語り:YUNAさん(全盲の現役中学生)
定員:60人 ※要申込
■たらみ図書館【電話】43-4611
◇1DAY映画上映会
(1)「憧れのハワイ航路」
(1950年 日本 78分)
(2)「昼下りの情事」
(1957年 アメリカ 130分)
日時:1月17日(金)
(1)10時30分~(2)14時~
場所:海のホール
定員:先着100人
◇たらみふれあいミニコンサート
日時:1月18日(土)11時40分~12時10分
場所:海のホール
定員:先着100人
■森山図書館【電話】35-2001
◇お片付けワークショップ
片付けの悩みを解決するためのヒントを教わります。
日時:1月17日(金)10時10分~12時
場所:映像ホール
定員:15人 ※要申込
◇映画上映会
「ボブという名の猫~幸せのハイタッチ~」
(2016年 イギリス 103分)
日時:1月27日(月)14時~
場所:映像ホール
定員:先着40人
■美術・歴史館【電話】24-6611
◇ながさきピース文化祭2025プレイベント新春筝曲の響き
令和7年の新春を筝曲の演奏で彩ります。市内の邦楽団体と文化庁邦楽推進校に選出された鎮西学院高校筝曲同好会によるコラボ演奏をお楽しみください。
日時:1月12日(日)11時~
◇歴史講座「諫早家の武道」
諫早領主や諫早家臣が学んだ武道(剣術・槍術)について紹介します。
日時:1月12日(日)13時30分~15時
場所:研修室
◇有喜・飯盛地域の文化財巡り
有喜地区にある潜伏キリシタンの墓や氏神白髯神社、飯盛地域では信仰の証である江の浦熊野神社の天井絵、さらに橘湾に望む飯盛鬼塚古墳などを訪ねます。
日時:2月8日(土)10時~15時(9時50分集合)
場所:美術・歴史館集合
定員:20人
※要申込(申込多数の場合は抽選)
締切:1月24日(金)
料金:100円
※昼食持参
※はがき(〒854-0014東小路町2-33)またはファクス(【FAX】24-6633)でも受け付けます。講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、お申し込みください。
■コスモス花宇宙館【電話】23-9003
■山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園【電話】34-4333
<この記事についてアンケートにご協力ください。>