文字サイズ
自治体の皆さまへ

掲示板

39/42

長崎県長与町

■マイナンバーカード申請・交付などの窓口開庁について
マイナンバーカードは平日時間内(8時45分~17時30分)以外にも下記の日程で受取りが可能です。
場所:住民環境課住民係窓口
内容:マイナンバーカード申請、受取りなど

◇時間外延長(事前予約制)
日時:毎月第1・第3水曜日(祝日除く) 17時30分~19時
申込み:当日17時までに住民環境課へ電話または窓口で予約
・予約なしの対応不可
・19時までに来庁されない場合はキャンセルとなります。
・キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。
・予約の受付件数は最大30件とさせていただきます。
予約が集中していたらお受けできない場合がございますので予めご了承下さい。

◇臨時開庁(事前予約制)
日時:毎月最終日曜日 9時~12時
注意事項:10月から事前予約制となりますのでご注意ください。

問合せ:住民環境課
【電話】801-5825

■教科書採択結果
令和6年度から町内の小学校で使用する教科書を採択しました。
◇小学校全教科
国語:光村図書出版株式会社(光村)
書写:光村図書出版株式会社(光村)
社会:日本文教出版株式会社(日文)
地図:株式会社帝国書院(帝国)
算数:新興出版社啓林館(啓林館)
理科:大日本図書株式会社(大日本)
生活:新興出版社啓林館(啓林館)
音楽:株式会社教育芸術社(教芸)
図画工作:日本文教出版株式会社(日文)
保健:株式会社光文書院(光文)
家庭:開隆堂出版株式会社(開隆堂)
外国語:光村図書出版株式会社(光村)
道徳:日本文教出版株式会社(日文)

■里親になりませんか~10月は里親月間~
さまざまな事情で親と暮らせない子どもを家族の一員として迎え入れ、深い愛情と理解をもって育ててくださる方を『里親』といいます。現在、社会的な養護を必要とする子どもは県内に400人以上いますが、里親等の家庭で暮らしているのは80人程度です。長崎県では多くの子どもたちが家庭的な環境で暮せるよう、里親制度を推進し、新しい里親家庭を募集しています。里親になるには特別な資格などは必要ありませんが、心身ともに健康で子どもの養育に理解と熱意、愛情があり、研修の受講等の要件を満たす事は必要です。

◇里親の種類
・養育家庭(養育里親)
子どもが自立するまで、または家庭復帰するまで養育
・専門養育家庭(専門里親)
虐待や非行、障害など専門的な援助を要する子どもを養育
・養子縁組里親
養子縁組の成立を前提として養育
・親族里親
実親が死亡や行方不明などの場合に祖父母等の親族が養育

◇里親の支援について
・各里親には、専門的な知識を有する相談員が担当につき、訪問や電話による相談を随時受付けています。
・生活費や教育費など子どもに必要な養育費は公費で支払われます。
・養育等に関する研修を定期的に開催しています。
・長崎県里親会が主催する里親・里子交流会やサロンに参加できます。この会は里親同士のつながりを深めるために県内の里親で構成されています。
※上記以外にも充実した支援を行っています。

◇里親出前講座のお知らせ
長与町では、例年、里親出前講座が開催されています。令和5年度の開催は終了していますが、制度の概要や里親体験談を聞く事ができます。
(参加費無料・申込不要)詳細については、お問合せください。
「長崎県 里親制度」で検索

問合せ:長崎県里親育成センター「すくすく」
【電話】0957-53-7343

■長与町公式SNSから町の情報を発信しています!
・行政情報を見たい方はこちら
・町の魅力・観光情報を見たい方はこちら
(※本紙33面に二次元コードが掲載されています。)

問合せ:秘書広報課
【電話】801-5780

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU