文字サイズ
自治体の皆さまへ

ボクが考える人生会議 ~まずは家族でお話しましょう~

44/45

長崎県長与町

令和5年度 長与町在宅医療介護連携推進協議会
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)住民向け講演会

日時:令和5年12月16日(土)
14:30~16:00(受付/14:00から)
場所:長与町水道局3階 第1・2会議室

誰でも大きな病気やけがなどで自分の意思を伝えることができなくなる可能性があります。そのため、前もって自分の楽しみ・大切にしていること・気がかりなことを家族や医療・介護のケア担当者に伝えて、もしものときのケアについて繰り返し話し合っておくことが大事になります。この繰り返しの話し合いによる生き方の共有が人生会議(ACP)です。

■[講師]在宅診療もやっている町医者
たくま医院(長崎市深堀町) 院長 詫摩 和彦医師
1994年に父親から内科診療所を継承し、外来診療に加え毎日在宅診療も行っています。多くの在宅看取りの経験から考えた自分流の人生会議(ACP)に関するお話をします。

申込方法:電話または本紙QRコードよりお申込みください。
申込締切:12月11日(月)
その他:終活ノートのプレゼントもあります
主催:長与町在宅医療介護連携推進協議会

申込み・お問い合わせ:長与町 介護保険課 包括支援係
【電話】801-5822【FAX】883-2061

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU