文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災特集~“もしものとき”の備え~(2)

3/39

長崎県長与町

[03]防災情報の確認方法を知っておきましょう
(1)フリーダイヤル
【電話】0800-200-3312(無料)
上記番号にお電話いただきますと、最新の町内放送の内容が確認できます。
フリーダイヤルとなりますので、電話料金は発生いたしません。

(2)登録制メール
町内放送(防災行政無線)の内容がメールで配信されます。
次のURLもしくは、右にあるQRコード(本紙参照)にアクセスし、ご登録をお願いします。
【URL】http://mobile.nagayo.jp/mail/mobile/

[登録方法]
1)迷惑メール防止機能をご利用の場合は、「【メール】mobile@mobile.nagayo.jp」からのメールを受信できるように設定しておいてください。
2)「サービスを始めてみる」を押し、空メールを送信。
3)メールが届いたら、記載されているURLにアクセス。
4)配信希望情報を選択後、「広域地域から選ぶ」を選択。
5)登録完了!

(3)SNS
・LINE公式アカウント…ナガヨミックン
・Twitter公式アカウント…ナガヨミックン
・Yahoo!防災速報
(※本紙に二次元コードが掲載されています。)

(4)ホームページ
・「長与町 防災」で検索すると、長与町防災サイトにアクセスできます。
・避難所や防災に関することなど、様々な情報を掲載しています。
・ハザードマップなども、このサイトから現在地点を表示させながら確認することができます。
[長与町公式]
・Android用
・iPhone用
(※本紙に二次元コードが掲載されています。)

(5)テレビ
大雨や台風が近づいてきたら、テレビを付けてみましょう。
リモコンの「dボタン」を押すと、最新の気象情報や避難情報、他市町の状況など、リアルタイムで情報を得ることができます。

[04]災害発生時には消防団が活躍しています
消防団は火事発生時の出動だけでなく、災害時にも緊急出動して町民の皆さまの生命と財産を守っています。警報発令時、消防団員はいつでも出動できるよう待機しています。災害発生時に消防団がどのような活動をしているのか紹介します。

●避難所開設時
町民の避難誘導や避難所運営を円滑に行うため、学校体育館などの避難所が開設された際に、消防団員が避難所に常駐しています。

●がけ崩れ等発生時
がけ崩れなど、実際に被害が生じた際にも消防団員が出動し、ブルーシートで土砂崩れ防止の応急処置を行う他、水をせき止めるための土のうの設置、倒木の伐採など皆さんの身近なところで消防団は活躍しています。

●災害発生時に備えた準備
実際に被害が生じた際に使用する土のうは各分団が平時に準備しているものです。
その他にも災害発生時に備えた訓練等、日ごろから災害に備えて活動しています。

■消防団員募集中!!
長与町消防団では、一緒に活動する仲間を募集しています!
「自分たちの町は自分たちで守る」を合言葉に消火活動や応急活動を行っています!
興味のある方は、下記へお問合せください!

問合せ:役場地域安全課
【電話】801-5782

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU