文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費者注意報

23/38

長崎県長与町

■ネット通販でのトラブル増加中、注文は慎重に!
スマホの普及により、いつでもどこでも利用できるネット通販の利用者は増え続けています。その手軽さから広告表示をよく確認しないまま安易に注文し、トラブルになるケースが後を絶ちません。注文ボタンをクリックする前にいま一度の確認が大切です。

◇相談事例
・スマホ広告で「初回限定」「お試し価格〇〇円」の格安商品を見つけ、初回お試しのつもりで化粧品などを注文したところ、次々に商品が送られてきて定期購入での契約と分かった。相手から解約なら通常料金を支払ってもらうと高額料金を請求された。

・有名運動靴メーカーの公式サイトと思い、格安で販売されていたジョギングシューズを注文した。商品が届かず不審に思っていたところ、偽ブランドの格安運動靴が送られてきた。メーカーに確認したところ模倣サイトと分かった。

・サイト広告で見つけた健康サプリを定期購入として注文したが、届いた商品の成分表を見たら合わないことが分かった。解約はできないと言われ、開封済みとして返品にも応じてくれない。

◇注意すべきポイント
・「初回限定」「お試し」「格安」などの宣伝文句に目を奪われがちです。「定期購入」「定期コース」などの文字がないかサイト内をくまなく確認してください。また、有名メーカーをまねた、いわゆる模倣サイトが出回っており、格安商品には特に注意が必要です。

・トラブル回避のため、広告画面、申込画面などスクリーンショットで保存しておくとともに、相手に電話、ファックス、メールなどをした記録を残しておきましょう。

・通信販売を行っている事業者はサイト上に「特定商取引法に基づく表示」として事業者の所在地や連絡先などを明記してあることが多いです。相手の事もよく調べた上で注文するようにしましょう。

☆ネットショッピングは「通信販売」にあたり、クーリング・オフの対象外です!
困ったときは、長与町消費生活相談窓口または長崎県消費生活センターに相談してください。

問合せ:
・長与町消費生活相談窓口【電話】883-1111
・長崎県消費生活センター【電話】824-0999

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU