文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てガイド(2)~子育てに役立つ情報を提供しています~

21/45

長崎県長与町

■エンジェルプログラム
赤ちゃんとママのための3回連続の講座です。子育て相談専門員や栄養士、児童厚生員が笑顔の子育てを応援します。
日時:9月7日(木)、14日(木)、21日(木)
3回連続プログラム
各日10時30分~11時30分
申込期間:8月21日(月)~29日(火)
場所:つばさひろば
対象:町内在住で、講座開始時におおむね6~12か月の乳児とお母さん。3回とも参加できる方。
定員:5組程度(参加の可否は後日ご連絡いたします)
申込み:電話またはフォームから申込み

■はじめての保活講座@じどうかん
日時:
・9月4日(月)10時30分~11時30分
・9月13日(水)13時30分~14時30分
場所:長与児童館
対象:令和6年度中に保育所入所を検討している方で、保育に関する説明を初めて聞く方
内容:保育担当職員が申込みの流れや必要書類など説明します。説明会の後は個別の質問にもお応えします。児童館で実施しますので、お子さんが泣いたり騒いだりしても大丈夫♪お気軽にご参加ください。
定員:各回10組(申込多数の場合、抽選)
申込み:下記二次元コード(本紙参照)または電話で申込み
締切:8月28日(月)

問合せ:こども政策課子育て支援係
【電話】801-5886

■子育て支援自主サークル

問合せ:こども政策課母子保健係
【電話】801-5881
※祝日は原則休み。

■パパ・ママ学級
申込み:ホームページから申込み
【HP】https://www.okikunare.jp/kiji0034151/index.html
日時:9月9日(土)10時~12時
場所:健康センター4階 大部屋
内容:DVD視聴・沐浴体験・沐浴人形の抱っこ体験など
定員:先着12組程度
締切:8月30日(水)

問合せ:こども政策課母子保健係
【電話】801-5881

■イオンタウン×長与町「cocosukiながよ」
月先着10人(託児対象のこども)のファミリーサポートセンター託児利用料を、月2時間補助します!

イオンタウンに無料券をもらいに行くと、託児利用料が2時間無料になります!(年間5回までご利用できます。)
子ども連れで外出が難しい時、育児リフレッシュなどにご利用ください!
※その他ひとり親・多子世帯・多胎児・保護者疾病の場合にも補助をしています。

「cocosukiながよ」の動画ができました!
利用の仕方がわかるので、ぜひ、ご覧ください!

・詳しくはこちら「長与町ファミリーサポートセンター」
(※本紙に二次元コードが掲載されています。)

■ひとり親家庭のお母さん、お父さんへ 個別相談を行います
就職や転職の悩み(就労支援事業)、資格をとりたい(給付金事業)、ひとり親家庭が利用できる貸付金事業について知りたい、その他の悩みなど…困り事はありませんか?児童扶養手当の現況届を提出に来られた際に、専門の相談員が相談を受付けます。プライバシーは固くお守りいたしますので、安心してご相談ください。
日時:
・8月9日(水)12時~15時
・8月10日(木)10時30分~13時
場所:長与町役場

問合せ:長崎県西彼福祉事務所
【電話】846-8955

今年も長崎県ひとり親家庭等自立促進センター(YELLながさき)による無料個別相談会も行われます。ひとり親家庭の母・父・子および寡婦、離婚前の方、仕事のことや生活のこと…あなたの不安や悩み、お話してみませんか?
日時:8月14日(月)、15日(火)、30日(水)、31日(木)
10時~12時、13時~16時
場所:長与町役場

問合せ:長崎県ひとり親家庭等自立促進センター(YELLながさき)
【電話】095-801-4445

■児童手当のお知らせ
以下の変更があった方は変更の届け出が必要になります。
・就職・退職等により加入する年金が変更になった方(国民年金から、厚生年金になったなど)で、令和2年6月1日以後に生まれた児童を養育している方
・配偶者と婚姻・離婚した方(離婚協議中の受給者が離婚をした場合を含む)
・受給者や児童が町外に転出するとき
・児童との同居別居を問わず、児童を養育しなくなったとき
・国内で児童を養育している者として、海外に住んでいる父母から「父母指定者」の指定を受けるとき

届出先:二次元コードより様式をダウンロードし、長与町役場こども政策課まで
(※本紙に二次元コードが掲載されています。)
※変更の届出がされないと、手当の過払いが発生し、過払い金を返還いただくことになる場合がありますので、確実にご提出をお願いいたします。

■低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ
食費などの物価高騰の影響を受けて家計が急変したひとり親家庭を対象に、特別給付金の申請を受付けています。
支給額:児童1人につき5万円
対象者:
(1)令和5年3月および4月分の児童扶養手当は受給していないが、食費などの物価高騰の影響を受け、収入が基準額(※)以下となった方
(2)公的年金(遺族年金や障害年金など)の受給により、児童扶養手当を申請していないが、収入が基準額(※)以下の方
※基準額は家庭の状況により異なりますので、まずはご相談ください。
申請方法:必要書類をこども政策課へ提出。
※状況により、必要書類は異なりますので、まずはお電話や窓口にてご相談ください。
申請締切:令和6年2月22日(木)

問合せ:
・制度に関すること…こども家庭庁コールセンター【電話】0120-400-903(受付時間…平日9時~18時)
・申請に関すること…長与町役場「子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」窓口【電話】883-1111(受付時間…平日8時45分~17時30分)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU