■第68回町民ソフトボール大会が開催されました!
▽大会結果
・ふれあい広場
(1)皆前
(2)岡中央
・運動公園広場
(1)三根
(2)高田越
・県立大学シーボルト校
(1)東高田
(2)木場
9月1日、町内3会場で行われ、町内各地区から30チームが参加しました。各会場とも熱戦が繰り広げられ、笑顔と活気があふれる大会となりました。選手、応援、関係者の皆さま大変お疲れ様でした。
■長与町消防団に県内初となる「チェーンソー隊」が結成されました!
9月14日、「長与町消防団チェーンソー隊結成式」とチェーンソーの操作講習会が長与町水道局にて行われました。
消防団は、地域防災の要で、「公助」と「共助」、両方の側面も有しており、消火活動だけではなく、災害時の応急対応や避難誘導など様々な任務に従事しております。本町におきましても、風水害による災害が発生した際は、倒木撤去や土砂崩れ等の応急処置を本町消防団で対応しております。
「チェーンソー隊」は風水害時の倒木や、林野火災等の事案に対応できるチェーンソーを専門的に扱う部隊として県内の消防団でも初めての試みとなります。隊員は本町消防団の各分団より選出し、仕事柄チェーンソーを使い慣れた隊員・チェーンソーを初めて使う隊員が在籍します。今後は訓練を通して、隊員のチェーンソー操作技術向上を図り、町民の皆様の安心安全な生活に繋がるよう活動してまいります。
▽隊員へインタビュー
~尾上凌一さん(第5分団、入団3年目)~
Q:普段のお仕事はなにをされていますか?
A:長与町役場で、福祉に関する業務をしています。
Q:チェーンソーを使ってみた感想を教えてください
A:今回初めてチェーンソーを使いましたが、便利だと思う反面、大変危険な物であると感じました。
Q:今後の意気込みをお願いします!
A:チェーンソーに限らずですが、消防団活動には危険が伴います。まずは、チェーンソー操作についてしっかりと訓練を積み、自分や周りの人が怪我をしないように緊張感を持って活動していきたいです。チェーンソー隊の存在が地域の皆様の安全安心な暮らしに繋がるように頑張ります!
■県へ要望書を提出しました
8月19日、長崎県庁を訪れ、大石県知事と徳永県議会議長に要望書を提出しました。
今年は、一般国道207号の整備、中学校部活動の地域移行に伴う財源の確保、子育て世帯支援を目的とした学校給食費の一部補助又は全額補助に必要な財源の確保、高田南土地区画整理事業の整備促進、都市計画道路西高田線の整備促進、農地の基盤整備事業の推進、福祉医療費助成、幼児教育・保育の無償化、小中学校統合型義務教育学校施設整備に必要な財源の確保の9項目を要望しました。
■百歳の長寿を祝って
町より、お誕生日に訪問し、お祝いの言葉と記念品をお贈りしました。
▽荒木良雄 様(大正13年8月10日生まれ)
たくさんのご親族にお祝いされる中、百寿をお迎えになられました。現在は、奥様とご一緒に福祉施設でのんびりと過ごされています。
・好きだったこと
映画がお好きだったとのことで、大映の市川雷蔵のお話を良くされていたそうです。
・長生きの秘訣は?
ポジティブシンキング。あまり小さなことを気にしないこと。
▽相川君江 様(大正13年8月24日生まれ)
福祉施設で自分の時間を楽しみ、毎日を穏やかに過ごされています。百歳になられた現在も、ご家族で食事に出かけられるそうです。
・若いころのこと
ご主人と色々な所へドライブや食事に行かれていたそうです。飼っていた3匹の犬を可愛がりお世話を楽しんでいたとのことです。
・長生きの秘訣は?
楽しむこと。よく食べること
これからもお元気に、生き生きとお過ごしください!!
■第26回ふれあい広場の祭典が開催されました
9月14日、障がいのある方が一同に集まってスポーツを楽しみ、仲間との交流を通じて健康増進と障害者に対する理解を深め、障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的に、町民体育館で開催されました。
「ビン倒し」「お手玉投げ」の競技を楽しんだあと、参加者全員で「エイサー」を踊りました。
また、「車いすダンス」の披露や、全員で「故郷」の合唱など、笑顔で交流を図ることができました。
■太田周さん 全日本ジュニアテニス・U-16男子ダブルス優勝
8月26日から9月6日にかけて、東京・有明テニスの森公園テニスコートで行われた、テニスの全日本ジュニア選手権U-16男子ダブルスで、太田周さん(長与中学校から大分舞鶴高校に進学)が見事優勝を果たしました。おめでとうございます!今後のさらなるご活躍をお祈りいたします!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>