文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~くらし(2)~

32/48

長崎県長与町

■町営住宅の入居者を募集します
抽選予定日時:2月28日(水)14時~
※仮当選者および5月28日(火)までに空家が生じた場合の補欠仮当選者を抽選
抽選予定場所:役場2階第1会議室
※公共交通機関などでお越しください
対象:住宅に困窮しており、原則、次の条件をすべて満たしている方
(1)町内在住もしくは在勤の方
(2)同居しようとする親族(3か月以内に結婚予定の婚約者含む)がいる方
(3)国税・地方税を滞納していない方
(4)暴力団員でない方
定員:
・岡岬 1戸(3DK・4階)
・東高田 2戸(3LDK・2階、3階各1戸)
・西高田 1戸(3DK・3階)
※1世帯につき1台駐車場の空きあり
家賃:入居者の収入により算定
敷金:家賃の3か月分
収入基準:所得税法により過去1年間の収入に準じて算出した所得から同居親族1人につき38万円を控除した後の金額を12で除した額が15.8万円以下であること。その他控除(寡婦(夫)・老人扶養・障害者など)がある場合は異なります。
・60歳以上の方・身体障害者などについては、入居資格および収入基準に緩和措置あり
・小学校就学前の子供が居る世帯については、収入基準に緩和措置あり(15.8万円/月→21.4万円/月)
申込み:下記書類を都市計画課へ提出
提出書類(都市計画課で配布)…
・町営住宅入居申込書
・住宅困窮の現状及び住宅状況申告書
受付…平日のみ
締切:2月26日(月)

申込み・問合せ:都市計画課住宅係
【電話】801-5839

■人権相談・行政困りごとなんでも相談
合同相談所を開設しています。事前予約は必要ありませんので、お気軽にお越しください。相談は無料で、秘密は堅く守られます。

◇人権相談特設相談・行政困りごとなんでも相談
日時:2月20日(火) 13時~16時
場所:長与町公民館
日時:3月19日(火) 13時~16時
場所:ふれあいセンター

◇人権相談
法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、いじめ、隣近所とのトラブルなど、人権に関する様々な相談を受付けます。
▽常設人権相談所(長崎地方法務局)
日時:月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日を除く)
場所:長崎地方法務局【電話】0570-003-110

◇行政困りごとなんでも相談
総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の仕事など、行政に関する苦情や要望を受付け、解決や改善を図ります。
長崎行政監視行政相談センター【電話】849-1101

問合せ:総務課行政係
【電話】801-5781

■防災行政無線(町内放送)を用いた情報伝達訓練を実施します
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国一斉に実施します。
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、町外の地域でも、様々な手段を用いて情報伝達訓練を行います。

◇Jアラートとは
地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステム

訓練実施日時:2月9日(金)11時
※地震や集中豪雨など、当日の気象状況により訓練を中止する場合があります。
放送内容:町内に設置してある防災行政無線から、一斉に、次のように放送されます。

上りチャイム音
「これは、Jアラートのテストです」×3
下りチャイム音

伝達手段:町内放送・登録制メール・SNS(Twitter・LINE)・ケーブルテレビ

問合せ:地域安全課消防防災係
【電話】801-5782

■令和6年度市町村交通災害共済加入受付中
車社会の現代、事故に遭わないのが一番ですが、ワンコインでもしもの時の安心を。
対象:長与町に住民登録をしている方(就学のため一時的に転出している方も加入可)
内容:万一事故にあわれたとき、その災害の程度により一定の見舞金が支払われます。
共済掛金…1人500円(中途加入も同額)
共済期間…令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
(※中途加入の場合…加入日時~令和7年3月31日(月))

◇交通事故災害とは
国内で自動車・汽車・電車・原動機付自転車・自転車・旅客船・旅客機などの接触・衝突・転覆などにより人身の事故(自損事故を含む)に遭われた場合です。

申込み・問合せ:地域安全課
【電話】801-5662

■家計の見直し・生活改善相談会 ファイナンシャル・プランナー(FP)に相談しましょう
日時:3月7日(木) 9時~20時
内容:こんなことで悩んでいませんか?以下に当てはまる方はぜひご相談を。
・多重債務(借金)を抱えていて返済が苦しい
・住宅ローンや教育費の支出が多い
・家計の収支を把握し、生活の基盤を整えたい
定員:先着10人(要予約)
料金:無料
相談までの流れ:
1.相談日の予約(窓口または電話)
2.相談日までに提出資料(家計の収支表など)を記入
3.FPと相談者で今後の生活プラン、返済プランを策定
締切:3月1日(金)
解決事例:相談会を通して調査したところ、約100万円の過払い金を発見!弁護士を通して過払い金を回収し、税金の滞納を解消しました。

◇ファイナンシャル・プランナーとは
節約から、税金、住宅ローン、不動産、相続などのあらゆる「お金」に関することを熟知した専門家。収入と支出のバランスを考慮した計画を提案・アドバイスします。

問合せ:地域安全課
【電話】801-5662

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU