文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより vol.416

39/45

長崎県長与町

◆新しく入った本
・「国歌を作った男」
宮内 悠介/著 講談社
直木賞候補作にもなった『ラウリ・クースクを探して』の原型となった表題作『国歌を作った男』のほか、13の短編集。

・「人生フルーツサンド」
大平 一枝/著 大和書房
副題は「自分のきげんのつくろいかた」。自分をなだめる方法を知っていますか?特別な日ではない日常を大切にしたエッセイ集。

■お知らせ
▽<ブックリサイクル>のご案内
日時:4月21日(日)
場所:図書館2階 閲覧室
13時までの入場は申込済の方のみ。13時~16時までは入場自由。

▽2階閲覧室の利用制限のお知らせ
ブックリサイクルに伴い、次の期間通常利用ができません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
利用停止期間:4月20日(土)16時~21日(日)終日

▽長与町図書館メールサービスのご案内
視覚に障がいがあり来館するのが難しい方が、お気軽にご利用いただけるよう、日本郵便株式会社のご協力を得て、郵送によるCDの貸出や返却を行っています。詳しくは、図書館にお問合せください。

▽4月23日~5月12日は「こどもの読書週間」
4月9日~5月31日まで、調べて答える「ミックンにおしえて!」や、中学生以下を対象にしたスタンプラリーなどがあります。

■今月の特集展示
※正面玄関入口近くに設けています。
大人向け:ゆるふわでいこう!
児童向け:
(1)元気が出る絵本
(2)MOE絵本屋さん大賞2023

■図書館カレンダー

※大雨などにより、巡回ができない場合があります。

■イベント情報
※中止になる場合もありますので、ホームページ等でご確認ください

■新着図書
・『川柳入門表現のコツ50』杉山 昌善/監修 メイツユニバーサルコンテンツ
・『夜明けの花園』恩田 陸/著 講談社
・『東京都同情塔』九段 理江/著 新潮社
・『ぼくは青くて透明で』窪 美澄/著 文藝春秋
・『警官の酒場』佐々木 譲/著 角川春樹事務所
・『冬に子供が生まれる』佐藤 正午/著 小学館
・『きらん風月』永井 紗耶子/著 講談社
・『二人キリ』村山 由佳/著 集英社
・『BLANK PAGE』内田 也哉子/著 文藝春秋
・『クリスティを読む!』大矢 博子/著 東京創元社

問合せ:長与町図書館
【電話】883-1799
【FAX】883-7222
開館時間:10時~18時
【HP】https://www.nagayolib.jp/

パソコンや携帯、スマートフォンから資料の検索や予約ができます。 電話・FAX での予約もできます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU