文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information〜講座・イベント〜

15/25

長崎県長与町

■長与町国際交流協会主催「令和6年度語学講座受講生及びトラベル外国語講座受講生募集!」
場所:長与町公民館
内容:町民の皆さんに、より多くの言語に触れることで世界を身近に感じてもらうとともに、実際に現地を訪れた際に役立つ簡単なあいさつ等を学習する機会として「トラベル外国語講座」を開講します。言語を通して世界を身近に感じてみませんか。
多くのご応募をお待ちしております。
料金:受講料+テキスト代+年会費(一般1,000円 高校生以下500円)
※途中退会した場合、返金なし
※フランス語講座は、テキストなし
申込み:申し込みフォーム、メールにて町国際交流協会事務局へ(応募者多数の場合抽選。協会会員、町民優先)
・語学講座申し込みフォーム
※二次元コードは本紙P.24をご覧下さい。
締切:8月22日(木)
韓国語初級講座は、1回目のみ体験受講ができます。お申込みの際に必ず事務局へお伝えください。(フランス語講座は、できません)

申込・問合せ:
・長与町国際交流協会事務局(政策企画課内)
【電話】801-5661
【メール】kikaku@nagayo.jp
・協会ホームページ
【HP】https://www.nagayo-kokusai.com/index.html

■「味噌造り教室」受講者募集
日時:9月7日(土)10時~12時
場所:長与町公民館
対象:町内在住の方
内容:お一人約2.5kgの麦味噌を造ります。
定員:20名(申込多数の場合、抽選)
料金:2,200円(仕込み用の袋代も含みます)
申込み:こちらからお申し込みください
※二次元コードは本紙P.24をご覧下さい。
締切:8月22日(木)
その他:
[持参品]エプロン、タオル、三角巾
[主催]長与町社会教育推進指導員会
[講師]川添酢造

問合せ:生涯学習課社会教育班
【電話】801-5682
【FAX】883-7151

■なるほど介護学習会
日時:8月9日(金)13時30分~15時30分
場所:老人福祉センター 大ホール
対象:介護について学習したい方
内容:介護の知識や方法、介護の制度などについて学びます
[8月のテーマ 福祉用具の紹介]
料金:無料
申込み:申込み不要

問合せ:
・長与町社会福祉協議会地域福祉課
【電話】883-7588
・介護保険課包括支援係
【電話】801-5822

■老人クラブ連合会催し交通安全のつどい(おっと危ない講習会)
日時:9月10日(火)10時~
場所:町民体育館
その他:詳しくはお問合せください。

問合せ:長与町老人クラブ連合会事務局(長与町社会福祉協議会内)
【電話】883-7760

■第22回長与町太極拳協会交流大会
日時:9月7日(土)9時20分~13時00分
場所:町民体育館
内容:各グループ(11チーム)による太極拳演武会員が一堂に集まって日ごろの成果を発表します。
ぜひ見学にお越しください。

■令和6年度(第68回)「町民ソフトボール大会」
日時:9月1日(日)
場所:ふれあい広場・運動公園広場・県立大学シーボルト校・長与南小学校
※申込方法および抽選会の日程などは、各自治会長宛に文書でご案内します。

問合せ:生涯学習課スポーツ振興班
【電話】801-5683
各自治会長または各自治会体育部長

■陶芸の館「はじめての陶芸」(秋期)受講生募集
日時:9月3日(火)、10日(火)、17日(火)、10月1日(火)9時30分~11時30分(全4回)
対象:4回全てに参加できる初心者の方(当館の利用経験の無い方優先)
内容:うつわや皿などを作りましょう。手びねり、ろくろ体験してみませんか?
定員:10人(応募者多数の場合、町内在住者、陶芸の館の利用経験の無い方優先。残りは抽選。申込者全員に受講可否を通知。)
※定数の半分に満たない場合は、中止となります。
料金:2,400円(実費)
申込み:受講申込書を生涯学習課窓口に提出、または下記の必要事項を記入のうえ、官製はがき・FAX・メールで申込み。
[必要事項]「陶芸教室」「住所」「氏名」「性別」「電話番号(携帯も)」「陶芸の館の利用経験の有無」「自家用車使用の有無」
締切:8月20日(火)必着
その他:
[講師名]柿本静子(現代美術作家・陶芸の館講師)、林田耕三(大瀬戸町『ごん窯(がま)』)、浦川壽郎(陶芸の館講師・ろくろ担当)
[準備品 エプロン](汚れても良い服装)、古タオル1枚(寄付願います)

申込・問合せ:生涯学習課
【電話】801-5682
【FAX】883-7151
【メール】oubo.kyoiku@nagayo.jp
〒851-2185長与町嬉里郷659-1

■はじめてのスマートフォン講座

※9月26日開催のCコース「アプリを使ってみよう」は10、11月開催のウォーキングイベントで使用する「歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)」、「furari(デジタルスタンプラリー)」の使い方についてもご紹介します。
対象:
・町内在住の18歳以上の方
・スマートフォンを初めて使用する方、または、いまいち使いこなせていない方
定員:原則10人(応募者多数の場合、抽選。応募者全員に結果を通知。)
料金:無料
申込み:講座開催月、希望コース(A~D)、氏名、年齢、住所、電話番号、受講経験の有無を記入のうえ、生涯学習課または公民館(長与町公民館・高田地区公民館・上長与地区公民館・長与北部地区多目的研修集会施設)へ提出してください。(生涯学習課窓口、郵送、FAX、メール可)
※電話でのお申し込みはご遠慮ください(郵送、FAX、メールで申し込む場合は生涯学習課へ)
その他:当日はご自身のスマートフォンをご用意ください

問合せ:生涯学習課
〒851-2185長与町嬉里郷659番地1
【電話】801-5682
【FAX】883-7151
【メール】oubo.kyoiku@nagayo.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU