文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのお知らせ【大募集】(2)

29/38

長崎県長崎市

■ヒップホップダンスを体験してみませんか
対象:市内在住か通学している小・中学生
日時:8月22日(火)
日時:
(小学3年生以下)午前11時〜正午、午後1時30分〜2時30分
(小学4年生以上)午後3時〜4時30分
場所:長崎ブリックホール
定員:各20人
費用等:300円
持ち物:室内シューズ
申込み:「ながさき文化のひろば」ホームページ
締切:8月7日(月)
その他:動きやすい服装で参加を。

問合せ:文化振興課
【電話】829-1235

■長崎商業高校1日体験入学
授業や部活動を体験してみませんか。今年から新設の情報科と、総合ビジネス科スポーツビジネスコースもぜひご覧ください。
対象:中学3年生と保護者
日時:8月2日(水)・3日(木)
場所:長崎商業高校
申込み:同高校ホームページ

問合せ:学校教育課
【電話】829-1195

■こども演劇体験教室「えんげキッズ」
4人の楽しい講師と仲間と一緒に演劇を作っちゃおう!
対象:市内在住の小学4年生〜中学生で全て参加できるかた
日時:8月4日(金)・10日(木)・16日(水)〜20日(日)
午前10時〜午後4時
場所:長崎ブリックホール
定員:20人
費用等:1,000円
持ち物:室内シューズ・昼食
申込み:「ながさき文化のひろば」ホームページ
締切:7月17日(祝)
その他:動きやすい服装で参加を。

問合せ:文化振興課
【電話】829-1235

■女子中高生向けウェブサイト作成講座
ウェブデザインなどを初心者にも分かりやすく解説。理工系企業の女性による講演や大学生による進路相談もあります。
対象:市内在住・在学の女子中学生・高校生
日時:7月31日(月)午前10時〜午後4時
場所:メットライフ生命長崎ビル
定員:20人
持ち物:パソコン・昼食
申込み:「Waffle Camp」ホームページ
締切:7月17日(祝)

問合せ:産業雇用政策課
【電話】829-1313

■神の島プール水泳教室
定員:小学生各60人、他各20人
費用等:小学生以下(5日分)1,000円、一般(6日分)2,760円
申込み:往復はがき(希望日、学校名・学年、氏名・フリガナ、生年月日、住所、電話番号、保護者氏名、緊急連絡先・本人との関係、返信用のあて名を記載)を〒850-0078 神の島町3-526-33に送付
締切:7月8日(土)〜14日(金)
※必着

問合せ:神の島プール
【電話】865-2250

■市営住宅10月上旬の入居者募集
申込書は7月25日(火)から地域センター(中央除く)や地区事務所、市役所1階、消費者センター、三重地区市民センター、アマランスで配布。市ホームページでは空き物件の確認などもできます。
申込み:県勤労福祉会館など
締切:8月1日(火)〜3日(木)
その他:抽選会は8月9日(水)

問合せ:
・市営住宅指定管理者
【電話】829-2989
【電話】829-2991
・建築総務課
【電話】829-1185

■長崎学ネットワーク会議 公開学習会
シーボルトが来航した19世紀前半の出島や長崎、商館員たちの暮らしなどを元東京大学史料編纂さん所教授の松井洋子氏が紹介します。
日時:7月21日(金)午後6時〜8時
場所:長崎歴史文化博物館
定員:70人(オンライン30人)
申込み:市ホームページ・あじさいコール(【電話】822-8888)
締切:7月18日(火)

問合せ:長崎学研究所
【電話】818-8388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU