文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月15日(火)の「精霊流し」のお知らせ

21/38

長崎県長崎市

■流し場のコースと交通規制
流し場付近は、車両通行止めの区間があります。
※詳しくは本紙をご覧ください。

流し場、こも置き場の受け入れ時間は午後5時から9時まで
・松山流し場(交通規制は午後6時〜)
・元船・松が枝流し場(交通規制は午後5時〜)

・上記以外の主な流し場、こも置き場

■マナーを守りましょう
・花火の空き箱などのごみは必ず持ち帰りましょう。
・ロケット花火や連発式花火など、けがや火災の原因となる花火は使用不可。花火を人や車両に向けて使うと、処罰される場合があります。
※流し場は花火禁止
・精霊船やこもは海に流さず、決められた流し場に持って行ってください。
・道路で船を作る場合や全長2m以上の船を流す場合は、警察署の道路使用許可が必要ですので、最寄りの警察署にお尋ねを。

問い合わせ:
[コースと交通規制]最寄りの警察署
[流し場]廃棄物対策課【電話】829-1159

■東工場に燃やせる粗大ごみの搬入ができない期間
西工場は通常どおり搬入可。
期間:8月16日(水)〜25日(金)
搬入不可:一般廃木材、畳、草類、布団、カーペット、家具など

問合せ:東工場
【電話】830-2040

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU