文字サイズ
自治体の皆さまへ

わがまち自慢調査し隊

6/37

長崎県長崎市

■お題 大音寺の大亀の塔(寺町)
▽碑文を解読すると大亀が動き出す?!
「亀なのに、牙や耳があることから龍の子という説もあるみたい。」

皓台寺(こうたいじ)、本蓮寺と共に長崎三大寺と呼ばれて親しまれている大音寺。大音寺を創設したと言われる伝誉(でんよ)は、修行を重ねてこのお寺を拠点に布教を始めたんだって。当時の長崎はキリシタンの町で、布教はとても難しかったみたい。
そんな大音寺には巨大な亀の塔があって、亀の上にある「伝誉の碑」には、伝誉の功績をたたえる内容が。この碑文は全て漢文で書かれていて、全部で約600文字!碑文をすべて解読すると、その亀が動き出すと言われているよ。
1行解読することでさえ難しいこの碑は、山門(さんもん)の先にある階段をのぼってすぐ左にあるよ。自信がある人は解読に挑戦してみてね。

◆まちの自慢を募集!
「広報ながさき」で紹介して欲しい、まちの自慢を募集しています。自薦・他薦は問いません。
はがきか市ホームページでご応募ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU