文字サイズ
自治体の皆さまへ

つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク

37/47

長崎県雲仙市

■島原・天草一揆の舞台「原城跡」
1637年の島原・天草一揆で知られる原城跡は、1938年に国指定史跡に指定され、2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」としてユネスコ世界文化遺産に登録されました。そしてこの場所は、島原半島ユネスコ世界ジオパークにとって重要な地質遺産でもあります。
原城は海に突き出た高台を利用して築城されましたが、原城跡の起伏の少ないなだらかな地形は、対岸の阿蘇山から海を渡って流れてきた火砕流堆積物によって形作られました。
約9万年前に起こった阿蘇山の大規模な噴火では、火砕流が山口県の秋吉台付近や熊本県の人吉盆地にまで到達し、火山灰は遠く北海道でも見つかっています。もし阿蘇山が噴火しなかったら「島原・天草一揆」はどのような結末を迎えたのでしょうか。このように、ジオパークの見どころであるジオサイトを探ると、大地のなりたちと人の歴史や文化の関係に気づかされます。
今年は原城跡がユネスコ世界文化遺産に登録されて5周年になり、南島原市でイベントが開催されます。一見無関係に思える原城跡と阿蘇山が時を越えて繋がる場所。雄大な歴史ロマンをぜひ原城跡で体感してみてはいかがでしょうか。

◆第64回 ジオ空教室開催!
島原半島の歴史・文化・自然とそれを支えるジオの魅力をその道のプロが楽しく紹介します。

島原城築城400年記念事業
島原半島に残る松倉重政の業績
~有馬氏から松倉氏~

島原城を築城した松倉重政の痕跡を探る第4弾!前回参加されなかった人でも楽しめる内容です。参加は無料です。ぜひご参加ください。
日時:10月21日(土) 午前10時~正午
(受付:9時30分~)
集合場所:原城温泉真砂 正面玄関
(南島原市南有馬町丁133番地)
定員:20人
持参品:タオル、飲み物、雨具、帽子
※3km程度歩きます。動きやすい服装で、虫刺され防止対策をお願いします。
申込締切:10月13日(金)

氏名、住所、性別、生年月日、電話番号を記載したメールまたは電話にて お申し込みください。
【E-mail】info@unzen-geopark.jp

問合せ:島原半島ジオパーク協議会事務局
【電話】0957-65-5540

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU