■マイナンバーカードや電子証明書には有効期限があります
◆マイナンバーカードの有効期間
発行日から10回目の誕生日まで
※18歳未満は5回目の誕生日まで
◆電子証明書の有効期間
年齢問わず、発行日から5回目の誕生日まで
有効期限が過ぎた場合には、マイナンバーカードを身分証明書として使えなくなるほか、健康保険証利用などに使えなくなります。
有効期限を迎える人には、有効期限の約2~3カ月前に有効期限通知書が送付されますので、ぜひ更新手続きを行ってください。
問合せ:総合窓口課
【電話】0957-47-7806
■大会激励費は出場前の交付も可能です
スポーツや芸術文化で、国や県、市などを代表して上位の大会に出場する団体や個人に対し、大会出場の激励費を交付しています。大会出場前の交付も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
◆交付額(1人あたり)
○国際大会
30,000円
○全国大会
20,000円
○西日本大会・九州大会
10,000円
○長崎県大会(小・中学生のみが対象)
県央地域:1,000円
県北地域:3,000円
離島地域:5,000円
提出書類:
(1)雲仙市スポーツ大会出場激励費交付申請書または雲仙市芸術文化大会出場激励費交付申請書
(2)予選大会の結果などが確認できるもの
(3)出場する大会の開催要綱、選手または参加者名簿
(4)雲仙市スポーツ大会出場激励費出場結果報告書または雲仙市芸術文化大会出場激励費出場結果報告書
※(1)と(4)は、市ホームページからダウンロードできます。
提出期限:大会終了後の翌日~90日以内か、大会の終了日の属する年度の3月31日までのいずれか早い日
提出先・問合せ:
・スポーツ大会出場激励費
スポーツ振興課
【電話】0957-47-7865
・芸術文化大会出場激励費
生涯学習課
【電話】0957-47-7864
問合せ:教育委員会
【電話】0957-37-3113
■入札参加資格審査申請の定期受付
市が発注する「建設工事」、「建設コンサルタント等業務」の入札・見積に参加を希望する人を対象に、入札参加資格審査申請の定期受付を行います。
申請区分:
・建設工事
・建設コンサルタント等業務
※物品調達・その他業務は、受付を終了したため、今回の定期受付は行いません。
受付期間:11月1日(水)~令和6年1月31日(水)午前9時~午後5時(土日・祝日除く)
※令和6年1月31日(水)午後5時必着
有効期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日(1年間)
※全ての区分で電子申請システムを活用した書面申請
※詳しくは、市のホームページ「入札・契約情報」をご覧ください。
問合せ:契約検査課
【電話】0957-47-7793
■就学援助事業(新入学用品費)の入学前支給
令和6年度の小・中学校入学に関して、経済的理由で就学費用にお困りの保護者の皆さまへ新入学用品購入費の一部援助を行います。
対象者:
(1)令和6年度小学校入学予定児童の保護者
(申請書類は、就学時健康診断の際に配布します)
(2)令和6年度中学校入学予定者で、令和5年度就学援助事業の認定を受けている児童(小学6年生)の保護者
(令和5年度の認定を受ける必要があります。)
※上記(1)(2)のほか、認定には審査があります
支援費:
・小学校入学予定者…54,060円
・中学校入学予定者…63,000円
支給時期:2月下旬に指定口座に振り込み(予定)
提出書類:就学援助申請書のほか、申請理由に関する書類の写しなどが必要です。申請書は、教育委員会学校教育課または生涯学習課各駐在に備え付けてあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
提出場所:教育委員会学校教育課または生涯学習課各駐在
提出期限:12月28日(木)
問合せ:学校教育課
【電話】0957-47-7856
■会計年度任用職員を募集します
○通勤距離が片道2キロメートル以上ある場合は、報酬とは別に通勤手当が支給されます。
申込方法:担当課または人事課、各総合支所に備え付けの「会計年度任用職員申込書」に写真を貼り、必要事項を記入の上、担当課または人事課に提出してください。
(申込書は、市ホームページからダウンロードすることができます。)
◆1.糖尿病性腎臓病重症化予防業務(管理栄養士)
問合せ:総合窓口課
【電話】0957-47-7806
◆2.事務補助業務
問合せ:人事課
【電話】0957-47-7726
<この記事についてアンケートにご協力ください。>