文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(1)

31/41

長崎県雲仙市

■雲仙諏訪の池ビジターセンターイベント
◇星空教室
日時:毎週土曜日および12月14日(木)、22日(金)午後7時30分〜9時
参加費:小学生以上1人100円
申込み:前日の午後5時までに電話でお申し込みください。

◇太陽観察会
期日:12月10日(日)
参加費:小学生以上100円
申込み:前日午後5時までに、午前10時、10時30分、11時から時間枠を選んでお申し込みください。

◇お手軽バードウォッチング
日時:12月3日(日)、17日(日)24日(日)午前10時〜、午後1時30分〜
コース:60分、90分または120分のコース
参加費:100円
申込み:前日の午後5時までに電話でお申し込みください。

◇「たこ作り」〜リサイクル工作〜
期間:12月23日(土)〜1月8日(月)午前10時〜午後4時
参加費:100円
申込み:ビジターセンターカウンターまたは電話でお申し込みください。5人以上の場合は前もってお申し込みください。

申込み・問合せ:雲仙諏訪の池ビジターセンター
【電話】0957-76-5010
※12月30日(土)、31日(日)は休館します。

■12月ジオツアー「南島原オルレをジオ的観点から歩いてみよう!」
南蛮貿易で栄えた港町・口之津の自然を楽しむオルレコースを歩きながら、早崎半島の地質や地形を体感します。
開催日時:12月16日(土)午前9時30分
集合場所:口之津港緑地公園(南島原市)
募集人数:15人
予約受付:12月1日(金)午前9時から定員に達するまで、電話で受け付けます。
参加費:大人500円、小学生300円
雨天時:中止(前日判断し、中止の場合は電話連絡します。)

申込み・問合せ:平成新山ネイチャーセンター
【電話】0957-63-6752

■JA島原雲仙農業研修生募集
島原半島内で就農を目指し、64歳未満で研修先まで通える人を募集します。
研修開始時期:1月・4月・9月
研修期間:1年間((1)農業基礎研修(座学含む) 2カ月間(2)農家実践研修10カ月間)
定員:4人程度

申込み・問合せ:JA島原雲仙
【電話】0957-61-0227

■令和5年度狩猟免許試験(追加)のお知らせ
野生鳥獣の捕獲には、狩猟免許と、狩猟者登録または捕獲許可が必要です。
試験の種類:わな猟免許、第1種銃猟免許
受験資格:
▽わな猟免許
18歳以上
▽第1種銃猟免許
20歳以上
試験日:
▽わな猟(1次試験・2次試験)
令和6年1月28日(日)
▽第1種銃猟
・1次試験
令和6年1月28日(日)
・2次試験
令和6年2月12日(月)
試験場所:長崎県庁(長崎市)
受付期限:12月15日(金)
※期限内必着
※申請書は島原振興局で入手または、県のホームページからダウンロードできます。
※受験希望者を対象に講習が実施されます。長崎県猟友会へお問い合わせください。

申込み・問合せ:島原振興局
【電話】0957-62-3610

■令和6年度自治医科大学医学部入学者募集
自治医科大学は、離島・へき地で勤務する医師を養成する目的で設立された大学です。入学料・授業料などは、入学者全員に貸与され、卒業後に一定期間離島・へき地の公立病院などに勤務すれば、返還が免除されます。なお、貸与について、保護者の所得制限などの条件は一切ありません。
募集人員:医学部医学科 100人
※各都道府県において数名程度ずつ選抜予定
※詳しくは、大学のホームページの入試案内などをご覧ください。

募集要項の入手・問合せ:自治医科大学学事課 入試広報係
【電話】0957-58-7045

■竜馬さんバイオリンコンサート
♥0歳から大人までやさしい時間♥
日時:12月17日(日)午後2時30分~3時30分
(午後2時15分開場)
場所:吾妻町ふるさと会館
初めて聴く赤ちゃんもうっとり。
ピアノやパーカッション、ダンスも素敵な癒される生演奏です。

入場無料
要申込
入場申し込みは
【電話】090-5023-4618
さとう助産院(佐藤)まで

受付期間:12月5日~15日

このコンサートは「雲仙市地域づくり補助金」を活用しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU