文字サイズ
自治体の皆さまへ

3010運動を実践し、食品ロスを減らしましょう

11/41

長崎県雲仙市

■気が付いたら消費期限が切れていた食品、ついつい作り過ぎて食べきれない料理…ありませんか?
日本では「食品ロス」の量は年間523万トン(農林水産省令和3年度推計値)にもなり、1人当たりに換算すると、毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量になります。
この食品ロスは、世界の飢餓に苦しむ人たちへの食糧支援量(年間約440万トン/国連2021年実績)の1.2倍に相当します。
「買い物は必要なものだけ」、「料理は食べきれる量を考え、作りすぎないようにする」など、身近なことから始めましょう。

◆実践しよう!3010運動
3010運動とは、宴席の始まりの30分と終わりの10分は自席でしっかり食事を味わおうという、食品ロスを減らすため取り組みです。
年末年始は、忘新年会など宴席の機会が多くなる季節。3010運動を実践し、食品ロスの抑制にご協力をお願いします。

問合せ:環境政策課
【電話】0957-47-7813

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU