文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉のお知らせ

17/41

長崎県雲仙市

■シニア世代のスマホ講座
社会とつながる手段の1つであるスマートフォンの使い方が学べます。
参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。
スマートフォンは主催者で準備します。
日時:8月3日(木)・4日(金)2日間 午前10時~正午
場所:小浜老人福祉センター
対象者:2日間受講できる人で、おおむね65歳以上の人
申込:雲仙市社会福祉協議会
(社会福祉協議会の各支所でも受け付けます)
定員:20人

〈内容〉
・8月3日(木)
〔基礎編〕スマホの活用と注意点など
・8月4日(金)
〔応用編〕LINEの体験など

問合せ:雲仙市社会福祉協議会
【電話】0957-37-2855

■かおり会講演会-認知症の人と家族の会 地方公演-
認知症になっても住み慣れた地域で生活をしていくためには、家族はもちろんのこと、地域住民の方々の理解が重要です。
本講演会で認知症について学んでみませんか?
日時:7月22日(土)午後1時30分~4時
(開場:午後1時)
場所:千々石町公民館

〈内容〉
・介護体験発表「妻の介護と看取りをとおして」
発表者:かおり会会員 木下隆 氏
・特別講演「今を生きる人のもしもの話~認知症を取り巻く不確かな喪失と困難に向かう力~」
講師:医療法人伴帥会 愛野記念病院緩和ケア内科/認定臨床宗教師
原 信太郎 氏
主催:認知症の人と家族の会 長崎県支部 雲仙地区 かおり会
共催:(一社)長崎県精神保健福祉協会
後援:雲仙市、雲仙市地域包括支援センター
※事前申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。

問合せ:雲仙かおり会(城臺)
【電話】0957-37-2160

■「いのちのカプセル」をご利用ください
「いのちのカプセル」とは、緊急時や災害時などに救助者が迅速に対応できるよう、個人情報などを記載した安心カードを、自宅の冷蔵庫に保管しておくものです。
市では、この「いのちのカプセル」を、65歳以上の高齢者や障がいのある人を対象に配布しています。
(※世帯に1つ配布)

〈受け取り方〉
・65歳以上の高齢者
65歳になる年度の6月頃、自治会を通じて配布しています。
※すでに65歳以上の高齢者がいる世帯には配布済みですが、破損などでお持ちでない場合、市役所福祉課、総合窓口課、各総合支所の窓口でもお受け取りできます。
・障がいのある人
身体障害者手帳などを提示して、市役所福祉課、総合窓口課、各総合支所の窓口でお受け取りください。代理受領もできます。
※詳細は本紙17ページをご覧ください

問合せ:福祉課
【電話】0957-47-7871

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU