文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所からのお知らせ(1)

4/45

長崎県雲仙市

■就学援助事業(新入学用品費)の入学前支給
令和7年度小・中学校入学に関して就学費用に経済的理由でお困りの保護者の皆さまに、新入学用品(ランドセル・カバン・通学用服・上履き・通学用靴・雨靴・雨傘・帽子等)の購入にかかる費用の一部の援助を行います。
※認定には審査があります。
対象者:
(1)令和7年度小学校入学予定児童の保護者
(申請書類は、就学時健康診断の際に配布します。)
(2)令和7年度中学校入学予定者で、令和6年度就学援助事業の認定を受けている児童(小学6年生)の保護者
※令和6年度就学援助事業の認定を受けていない小学6年生の保護者で、中学校新入学用品費の援助を希望する場合は、令和6年度就学援助事業の認定を受ける必要があります。
援助費の内容:
令和7年度小学校入学予定者…57,060円
令和7年度中学校入学予定者…63,000円
支給時期:2月下旬に指定口座に振り込み予定
提出書類:「就学援助申請書」のほか申請理由に関係する書類を提出してください。
申請書が必要な人は、市ホームページのほか、学校教育課・生涯学習課各駐在に備え付けてあります。
二次元コードからも申請できます。
※詳細は本紙6ページをご覧ください
提出場所:学校教育課または生涯学習課各駐在
提出期限:12月27日(金)

問合せ:学校教育課
【電話】0957-47-7856

■入札参加資格審査申請の定期受付
市が発注する「建設工事」、「建設コンサルタント等業務」、「物品調達・その他業務」の入札・見積に参加を希望する人を対象に、入札参加資格審査申請の定期受付を行います。
申請区分:
(1)建設工事
(2)建設コンサルタント等業務
(3)物品調達・その他業務
受付期限:令和7年1月31日(金)午後5時必着
受付時間:午前9時~午後5時
(土日、祝日、年末年始を除く)
有効期間:
(1)建設工事、(2)建設コンサルタント等業務
令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)
(3)物品調達・その他業務
令和7年4月1日~令和9年3月31日(2年間)
※全ての区分で電子申請システムを活用した書面申請とします。
※詳しくは、市ホームページ「入札・契約情報」をご覧ください。

問合せ:契約検査課
【電話】0957-47-7793

■「はり等施術受給者証」「高齢者・障がい者タクシー券」を交付しています
○はり等施術受給者証
対象者:雲仙市内に住所がある人
持参品:
・本人の場合
健康保険証や運転免許証などの本人確認できるもの
・代理人の場合
利用者本人の健康保険証や運転免許証などの本人から委任されたことが確認できるもの

○高齢者タクシー券、障がい者タクシー券
対象者:雲仙市内に住所があり、現に住んでいる人で、次の要件のいずれかを満たす人
(1)満70歳以上の人
(2)身体障害者手帳1~3級、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人
※年度途中で(1)、(2)いずれかの要件を満たした場合は該当月から受け取ることができます。
持参品:
・本人の場合
(1)健康保険証や運転免許証などの本人確認できるもの
(2)印鑑(自署できる場合は不要)
・代理人の場合
(1)利用者本人の健康保険証や運転免許証などの本人から委任されたことが確認できるもの
(2)印鑑(自署できる場合は不要)
※身体障害者手帳1~3級、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、更生医療受給者証(人工透析のみ)、特定疾病療養受療証(人工透析のみ)、特定医療費(指定難病)受給者証、運転経歴証明書(70歳以上のみ)をお持ちの人は、必ず持参してください。

問合せ:福祉課
【電話】0957-47-7871
交付窓口 福祉課、総合窓口課、各総合支所

■雲仙市ふるさと納税のPRにご協力ください!
雲仙市では、雲仙市出身者や市外在住で雲仙市を応援したいという人を対象に、ふるさと納税に取り組んでいます。お預かりした寄付金は、子育て支援や農業振興などの事業に活用させていただきます。市外にお住まいの親戚の方やご友人の皆さまに、雲仙市ふるさと納税のご紹介をお願いします。
同窓会での配布など、パンフレットやチラシが必要な場合はお問合せください。

問合せ:観光物産課
【電話】0957-47-7834

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU