文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈国保でホッ!〉国保からのワンポイントアドバイス

26/37

長崎県雲仙市

■国保の資格喪失後受診にご注意ください!
●「資格喪失後受診」ってどんなこと?
国保の資格が無くなったあとに、「国保の保険証を使い」医療機関を受診することです。
健康保険が負担する「保険給付分」(医療費の7割または8割分)は本来なら受診時に加入していた健康保険から医療機関へ支払われるものを国保が一時的に立て替えて支払いをしているため早急に返す必要があります。
この場合、喪失後受診した方がいる世帯の世帯主宛に立て替え分を「返納金として請求」することがあります。

●資格喪失後受診をしないためには
医療機関を受診する際は、新しい保険の「資格取得見込み日」を確認し、その日以降は国保の保険証を使わないで下さい。保険証が無いうちに受診する際は、「健康保険の切り替え手続き中」であることを医療機関に伝え、新しい保険証が届いたら、受診した医療機関に必ず提示して下さい。

問合せ:総合窓口課
【電話】0957-47-7806

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU