文字サイズ
自治体の皆さまへ

作ってみよう!季節の野菜レシピ

11/37

長崎県雲仙市

■手軽に作れて1品でバランス◎
夏野菜どんぶり
野菜を1日350g食べよう

〔材料〕(2人分)
・ご飯…300g
・豚ひき肉…100g
・トマト…80g
・アスパラガス…60g(3本)
・なす…50g
・玉ねぎ…40g
・オクラ…40g
・サラダ油…小さじ2
・酒…大さじ1
・(A)ぽん酢しょうゆ…大さじ2
・(A)こしょう…2振り

〔作り方〕
(1)トマトは1cmのさいの目切り、アスパラガスとオクラは斜め切り、なすは5mm厚さの半月切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)サラダ油をひいたフライパンに、玉ねぎ、なす、アスパラガス、トマトの順に重ね、酒を振り入れ蓋をし、5分ほど蒸し焼きにする。
(3)蓋を取り、ひき肉を入れて水分を飛ばすように炒める。火が通ったら、オクラを加えて更に炒め、(A)を入れる。
(4)器にご飯を盛りつけ、(3)を乗せる。

〔栄養価〕
エネルギー:431kcal
たんぱく質:15.1g
脂質:14.2g
炭水化物:65g
食塩相当量:1.2g
※写真・栄養価・野菜量は1人分
※詳細は本紙13ページをご覧ください

◎野菜量 135g

◆管理栄養士からのおすすめポイント!
夏野菜の栄養と旨味たっぷりのどんぶり。エネルギー源のご飯、体を作るたんぱく質、ビタミン・ミネラルたっぷりの野菜が一つになっており、栄養バランスのとれた1品です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU