文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てホッとステーション

16/37

長崎県雲仙市

■雲仙市病児保育事業 令和6年度第2回交流会(長崎県看護協会開催)
市では、育児支援として実施している訪問型病児・病後児保育について、県看護協会を実施機関に指定しています。看護職のサポーターと利用登録しているファミリー会員のご家族が顔見知りになり、安心して預けていただくために、交流会を開いています。お子さまを連れてお気軽にご参加ください。

○テーマ「防災について考えよう 防災グッズを手作り」
内容:防災士の講話の後、古紙で笛やスリッパを手作りします。
日時:6月23日(日)午前10時30分~正午
場所:愛の夢未来センター 2階和室
対象者:市の病児保育事業に登録しているご家族
申込締切:6月21日(金)まで
申込:電話で予約(事前に予約が必要です)
申込先:長崎県看護協会 病児・病後児保育サポートセンター
【電話】0957-25-0807

問合せ:長崎県看護協会 病児・病後児保育サポートセンター
【電話】0957-25-0807

■日本脳炎予防接種のお知らせ
日本脳炎は蚊を介して感染する病気で、突然の高熱、頭痛、嘔吐などの症状があります。意識障害や麻痺など、神経系の障害を引き起こす場合もあり、後遺症が残る症例もあります。
危険な病気ですが、ワクチンで予防できます。対象の年齢(月齢)になったら、早めに接種しましょう。

●[定期予防接種]日本脳炎予防接種が受けられる年齢と接種回数

※対象年齢で受ける接種は、すべて定期予防接種となります。
※標準的接種期間は、予防接種の研究機関が推奨する接種年齢・間隔を表示しています。

●特例措置
平成17年度から平成21年度にかけての積極的な勧奨の差し控えにより、日本脳炎の予防接種を受けられなかった人は、特例措置により無料で接種することができます。母子健康手帳を確認し、接種できる回数に不足分があれば、予防接種を受けましょう。
特例措置の対象者:平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれ
接種できる年齢:20歳未満まで
接種できる回数:1期(3回)、2期(1回)の不足回数分

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

■「パパママひろば」を開催します!
妊娠中・出産後に役立つ情報提供をしています。

内容:赤ちゃんのお風呂の入れ方、パパの妊婦体験など
対象者:市内に在住の妊婦とその家族(里帰り予定も可)
(受講の目安:妊娠16週以降)
日時:7月20日(土)午後1時15分~4時
(受付:午後1時~)
場所:愛野保健福祉センター
申込:子ども支援課(7月12日(金)まで)
持参品:母子健康手帳、水分補給用の飲み物

※初めて出産を迎える人や、2人目、3人目の人の参加もお待ちしています。妊婦さん、パパだけでの参加もできます。
※詳しくは二次元コードからホームページをご覧ください。
※詳細は本紙19ページをご覧ください

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

■児童手当の現況届について
現況届の提出は原則不要となっていますが、下記に該当する人は提出が必要となります。

・配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地と異なる市区町村で受給している人
・支給要件児童の戸籍がない人
・離婚協議中で配偶者と別居している人
・その他、市区町村から提出の案内があった人
・令和5年度の現況届が必要な人で未提出の人

※現況届は、毎年6月1日の状況を把握し、6月分以降の児童手当等を引き続き受ける要件(児童の監督や保護、生計同一関係など)を満たしているかどうかを確認するためのものです。

※現況届の提出がない場合には、6月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU