文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てホッとステーション

20/41

長崎県雲仙市

■低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ
食費などの物価高騰の影響を受ける低所得の子育て世帯(ひとり親・ひとり親世帯以外の子育て世帯)に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行うため、国から新たに生活支援特別給付金が支給されます。

支給額:対象児童の人数×5万円
申請期間:令和6年2月29日(木)まで

※既に、本給付金を本市や他の自治体で令和5年度に受給している人は、同一の児童について、重複して受給できません。
※詳細は、二次元コードをご覧ください。
※二次元コードは本紙18ページをご覧ください

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

■パパママひろば開催
5月18日、妊娠中・出産後に役立つ情報提供を目的に、愛野保健福祉センターで「パパママひろば」を開催しました。
当日は3組の夫婦が参加し、赤ちゃん人形を使った沐浴のデモンストレーションの見学や体験、パパたちは妊娠シミュレーターを着用して妊婦体験を行いました。

○次回開催日
日時:7月22日(土) 午後1時15分~4時
(受付:午後1時~1時15分)
場所:愛野保健福祉センター
持参品:母子健康手帳、水分補給用の飲み物

初めて出産を迎える方はもちろん、2人目3人目の方のご参加もお待ちしています。妊婦さん、パパだけでの参加もできます。

●7月14日(金)までに子ども支援課へ電話にてお申し込みください。

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

■「189(いちはやく)」ご相談ください
身近な相談先として雲仙市子ども支援課に家庭児童相談室と家庭ホットラインがあります。
○雲仙市家庭児童相談室
【電話】0957-47-7874
○雲仙市家庭ホットライン
【電話】0120-92-8471

※詳細は本紙18ページをご覧ください

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

■令和5年度 雲仙市母子保健推進員
母子保健推進員とは、妊婦や子育て中のお母さんが安心して妊娠・出産・育児ができるよう、身近な相談役として、市の母子保健事業の推進に携わる人です。

各地区の母子保健推進員を紹介します。(4月1日現在)
※担当地区は変わる場合があります。

※詳細は本紙19ページご覧ください

問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU