文字サイズ
自治体の皆さまへ

いつでも、どこでも手続きがより便利に!行政手続きのオンライン化が始まります

5/29

長野県 喬木村

令和5年からデジタル役場を実現します!

■転出・転入手続(転出届・転入予約)ワンストップ化
マイナポータルから住民異動の届出をすることで、役場へ来庁せずに転出の手続きができ、同時に転入先へ転入手続きの来庁予約をすることができます。
※転入手続きについては、転入先の市区町村窓口へ行く必要があります。
※転出の住民異動以外の諸手続き(水道やくりんネット等契約者の名義変更、停止・解約など)がある場合には、役場の担当部署でお手続きが必要です。

問い合わせ:住民係
【電話】33-5124

■子育て・介護関係26手続きのオンライン化
子育て・介護関係の手続きが、令和5年5月からマイナポータルの「ぴったりサービス」を利用しオンラインで申請できるようになります。

申請はこちら
※本紙P4二次元コード参照

◆子育て関係 15手続き
◇児童手当
(1)児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
(2)児童手当等の額の改定の請求及び届出
(3)氏名変更/住所変更等の届出
(4)受給事由消滅の届出
(5)未支払の児童手当等の請求
(6)児童手当等に係る寄附の申出
(7)児童手当に係る寄附変更等の申出
(8)受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出
(9)受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
(10)児童手当等の現況届

問い合わせ:福祉係
【電話】33-5123

◇児童扶養手当
(11)児童扶養手当の現況届の事前送信

問い合わせ:福祉係
【電話】33-5123

◇保育
(12)保育施設等の現況届
(13)保育施設等の利用申込
(14)支給認定(変更・取消)の申請

問い合わせ:子ども教育係
【電話】33-2002

◇母子保健
(15)妊娠の届出

問い合わせ:健康保険係
【電話】33-5125

◆介護関係11手続き
◇介護保険
(1)要介護・要支援認定の申請
(2)要介護・要支援更新認定の申請
(3)要介護・要支援状態区分変更認定の申請
(4)居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
(5)介護保険負担割合証の再交付申請
(6)被保険者証の再交付申請
(7)高額介護(予防)サービス費の支給申請
(8)介護保険負担限度額認定申請
(9)居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
(10)居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請
(11)住所移転後の要介護・要支援認定申請

問い合わせ:包括支援係
【電話】33-1120

◆手続きに必要なもの
(1)マイナンバーカード
(2)電子署名用の暗証番号(6~16桁)
(3)パソコンとICカードリーダ
またはマイナンバーカードの読み取りができるスマートフォン

※手続きの内容によっては、電話連絡やご来庁いただく場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU