文字サイズ
自治体の皆さまへ

大雨に備え、確認しておきましょう

2/29

長野県 喬木村

◆避難情報と防災気象情報(以下の図を参考に、避難を行いましょう)
警戒レベル4「避難指示」:危険な場所(※1)にいる全員が避難するタイミング
警戒レベル3「高齢者等避難」(※2):避難に時間がかかる人が避難を始める・自主避難を始めるタイミング

・避難情報等(警戒レベル)

・河川水位や雨の情報(警戒レベル相当情報)

(※1)危険な場所とは、「浸水想定区域」や「土砂災害警戒区域」、過去に災害があった箇所等の災害リスクがあると考えられる場所を指します。
(※2)警戒レベル3「高齢者等避難」は、高齢者・障害のある方や、その付添いの方等、避難に時間のかかる人が避難を開始するタイミングです。高齢者等以外の人も、危険を感じたらこのタイミングで避難しましょう。

◆防災マップ、分散避難について
◇喬木村防災マップ(※)で自宅場所の危険性を確認
自宅の場所に色は塗られていませんか?塗られていれば、お住まいの場所は「浸水想定区域」・「土砂災害警戒区域」です。
当てはまる場合は、警戒レベル3や4の段階で原則避難が必要です。
(※)防災マップは「絶対」ではありません。自分の住んでいる場所の危険性を事前にご確認ください。また、県が管理する中小河川(小川川、富田沢川、加賀須川、壬生沢川)の浸水想定区域については、以下のURLから確認できます。
【URL】https://www.pref.nagano.lg.jp/iidaken/jigyo/l2shinsuisouteikuikizu.html

◇親戚や知人に相談しておきましょう
避難先は小中学校・公民館だけではありません。また、感染症対策として、避難場所の分散も大切です。
安全な場所にある親戚・知人宅への避難も想定し、日頃から相談しておきましょう。

◆「避難」とは「難」を「避」けること。
安全な場所にいる人は避難する必要はありませんが、今一度ご確認をお願いします!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU