文字サイズ
自治体の皆さまへ

農業委員会通信 No.89

25/32

長野県 喬木村

◆もっと知ってほしい!農業者年金
◇農業者年金とは?
農業者年金は、公的年金です。
国民年金に上乗せする「二階部分」として、農業者年金で老後への備えをしませんか?

◇加入資格は3つ!!
・20歳以上、60歳未満
・年間60日以上、農業に従事している人
・国民年金の1号被保険者(保険料免除者を除く)

◇農業者年金のポイント!!
1.終身年金
農業者年金は、65歳から支給され、一生涯にわたり受け取ることができます。
2.積立方式・確定拠出型年金
途中脱退、再加入も可能。脱退後も農業者年金基金が運用を続け、将来年金として支給されます。(脱退一時金なし)また、加入条件を満たせば、いつでも再加入し年金原資の積み立てを再開できます。
3.女性に優しい!
農地の権利名義は必要なく、奥様単独でも加入可能です。
4.若年層への手厚い政策支援
加入資格に加えて、(1)39歳までに加入(2)農業所得が900万円以下(3)認定農業者で青色申告者等の要件を満たせば、保険料が国庫補助されます。
5.税制面で大きな優遇!
納めた保険料は、全額が社会保険料の控除対象です。
また、将来受け取る農業者年金にも公的年金等控除が適用されます。

詳しくは【WEB】「農業者年金基金」または、JAや農業委員会事務局まで

◆(喬木村農技連より)ハクビシン対応電気柵設置講習会のご案内
近年、南信州管内において野生鳥獣による果樹への被害が増えています。
喬木村についても果樹園地でハクビシンによる被害が見られることから、被害の軽減を図るため村内の果樹農家に協力を依頼し、ハクビシンに対応した電気柵の設置および設置講習会を以下のとおり開催します。
どなたでも参加可能ですので、この機会に是非ご参加ください。

日時:8月3日(木)午後1時30分~
場所:喬木村幕の内(詳細については申込後に別でお知らせします)
申込期限:8月1日(火)役場産業振興課農政係まで(喬木村農技連事務局)

問い合わせ:役場 産業振興課 農政係
【電話】33-5126

問い合わせ:喬木村農業委員会
【電話】33-5126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU