文字サイズ
自治体の皆さまへ

椋鳩十記念館・記念図書館だより 第151回

29/36

長野県 喬木村

1905年に生まれた椋鳩十先生は、来年2025年1月22日で生誕120年となります。「大造じいさんとガン」「マヤの一生」など多くの作品が今でも読み継がれ、「生きることの厳しさと素晴らしさ」「命の尊さ」など今を生きる私たちに伝えています。国内外の多くの問題、また人とのつながり方が大きく変わる中で、改めて椋鳩十先生の残した思いに触れられる一年になればと思います。
今年度も椋鳩十記念館・記念図書館をよろしくお願いいたします。

◆年間事業計画
◇記念館
(椋鳩十夕やけ祭)
・11月24日(日)…式典、椋鳩十賞読書感想文コンクール表彰式、記念講演会
記念講演会講師:長野ヒデ子さん(絵本作家)

(椋鳩十賞読書感想文コンクール)
・5月上旬…課題作品発表
・9月13日(金)…応募締め切り
・10月25日(金)…結果発表
・11月24日(日)…「第37回椋鳩十夕やけ祭」にて表彰

(椋文学夏期講座)
・8月18日(日)
講師:菅沼利光先生

◇図書館
(読書推進活動)
・6月9日(日)…椋の日、全村読書の日
・8月10日(土)…鳩十の日、全村読書の日、こども夏まつり
・11月19日(火)~30日(土)…全村読書旬間

(おはなし会)
「おはなしのへや」(水曜日 午前10時30分~年11回)
・4月10日(水)
・5月8日(水)
・6月12日(水)
*以降は事業カレンダーをご覧ください。

「絵本の会」(水曜日 午前10時30分~年8回)
・4月24日(水)
・5月22日(水)
・6月26日(水)
*以降は事業カレンダーをご覧ください。

「お楽しみ会」(不定期開催予定)
*2023年度は、「ハーブの工作」や「夜のおはなし会andぬいぐるみおとまり会」などを行いました。

問い合わせ:椋鳩十記念館・記念図書館
【電話】33-4569【FAX】33-4599

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU