文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔県からのお知らせ〕オーラルフレイル予防を始めましょう!

2/7

長野県

■いつまでもおいしいものを食べ続けられるようにオーラルフレイル予防を始めましょう!
オーラルフレイルとは、ささいな口の衰え(滑舌の低下や食べこぼし、むせ等)から食べる機能の障がい、さらには心身の機能低下までつながる一連の現象及び過程のことです。
オーラルフレイルを防いで「毎日おいしく食べる」ために、普段の生活から次のことに気を付けましょう!

▼お口を毎日清潔に!
○歯みがきのポイント
・すべての歯面にブラシが当たるように
・歯と歯ぐきの境目に毛先をぴったり当てて動かすイメージ

○歯と歯の間は糸ようじや歯間ブラシを使いましょう
※正しい使い方は歯科衛生士にご相談ください。

○ぶくぶくうがい
口の中で食べかすを取り除くだけでなく、口の周りの筋力アップにもつながります。

○定期的な歯科検診
お口の手入れについて指導を受けることも大切です。

▼たんぱく質をとって筋力低下を防止!
食べる、飲み込む筋力を低下させないために、たんぱく質をとることが大事です。毎日の食事の中で積極的にたんぱく質をとるようにしましょう!

○1食にとるたんぱく質源の目安
毎食、いずれかの食品を主菜としてとりましょう。(手のひら1つ分)
・肉
・魚
・卵
・豆腐
+
そして、間食に牛乳、乳製品をプラスするのがおすすめです。
・牛乳
・ヨーグルト
・チーズ

手軽にたんぱく質がとれるレシピを紹介しています!
(※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。)

出典:公益社団法人長野県栄養士会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU