文字サイズ
自治体の皆さまへ

証明書のコンビニ交付が始まりました!

10/13

長野県上松町

令和6年2月7日(水)より、マイナンバーカードを使って、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機から住民票の写しなどの証明書が取得できるようになりました。
役場窓口よりも150円安く取得でき、役場が開いていない時間でも利用できますので、ぜひコンビニ交付をご活用ください。

◆対象の証明書や交付手数料など

利用できる主な店舗:全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、イオン など
※マルチコピー機が設置されている店舗のみ
利用できる時間:6:30~23:00
※店舗営業時間内のみ。
※12/29~1/3およびメンテナンス日は除きます。

◆コンビニ交付QandA
Q.セキュリティ対策はされていますか?
A.
(1)利用者本人が申請から受領までのすべての手続を行うので、周りの人の目に触れません。
(2)専用の通信ネットワークの利用、通信の暗号化など個人情報の漏えい対策がされています。
(3)発行される証明書は偽造・改ざん防止処理が施されています。

Q.マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまいました。どうしたらいいですか?
A.暗証番号の再設定が必要です。
ご本人がマイナンバーカードを持って役場住民福祉課(2番窓口)へお越しください。
暗証番号を3回間違えてロックがかかった場合も同様です。

Q.証明書の種類を間違えて取得してしまいました。交換や手数料の返金はできますか?
A.コンビニで誤って取得してしまった証明書については返金・交換はできません。
内容をよくご確認のうえ取得するようお願いします。

◆証明書の取得方法
店舗に設置されているマルチコピー機の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押していただくと利用開始となります。画面の指示に沿って操作してください。
1.「証明書の交付」を選択します。
2.「証明書交付サービス(コンビニ交付)」を選択します。
3.所定のカード置場にマイナンバーカードを置きます。
4.「お住まいの市区町村の証明書」を選択します。
5.マイナンバーカードの暗証番号(4ケタ)を入力します。
6.マイナンバーカードを取り外します。
7.取得する証明書を選択します。
8.案内に沿って選択します。(交付種別・必要部数など)
9.入力した内容の最終確認を行います。
10.手数料をお金の投入口に入金します。
11.証明書が発行されます。
12.領収書が発行されます。
(詳細は、本紙をご覧ください。)

▽注意事項
印刷終了後、マイナンバーカード、印刷した証明書、領収書等、お取り忘れのないよう、ご注意ください。

問合せ:
・住民票、印鑑証明、戸籍証明…住民福祉課住民係【電話】52-4802
・所得・課税・扶養証明…企画財政課税務係【電話】52-4901

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU