文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報報ア・ラ・カルト 健康・スポーツ(2)

27/47

長野県上田市

■あたま・からだ健幸(けんこう)フェア
イオンモールの中で1時間カラダと脳を動かし健幸になりましょう!
日時:7月8日(土)14:00~15:00
場所:イオン上田店2階イベント広場(タワーレコード前)
内容:
(1)ラジオ体操第一
(2)脳活性化運動
(3)「信濃の国上田」健幸体操(上田市ご当地体操)
定員:先着50名
持ち物:上田市健康づくりチャレンジポイントカード(100Pのカード)

問合せ:上田市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会(NPOクラブUSC)
【電話】26・5320
(平日10:00~16:00)
(スポーツ推進課)

■第72回上田市民総合体育大会
(1)バドミントン(小中学生の部)
日時:8月5日(土)8:30~
場所:自然運動公園総合体育館
内容:学年別シングルス・ダブルス戦
対象:市内の小中学生(審判の手伝いができる方同伴)
料金:1,000円/1人1種目
持ち物:ラケット、シューズ、飲み物
申込:6月30日(金)までに問合せへ。

(2)バドミントン(一般の部)
日時:8月6日(日)8:30~
場所:上田城跡公園体育館・第二体育館
内容:団体戦(男子、女子ダブルス・混合ダブルス)
対象:市内在住・在勤の方
料金:5,000円/チーム
持ち物:検定合格シャトル、ラケット、シューズ、飲み物
申込:7月27日(木)までに問合せへ。

問合せ:上田バドミントン協会事務局(金井)
【電話】27・4320(FAX兼用)
(スポーツ推進課)

■介護予防 健康ハツラツ体操教室
寝たきりにならないためにも、今から予防!ハツラツに過ごせる毎日を送るカラダをつくりましょう!
日時:7月7日~9月29日の金曜日(全12回)
各日14:30~15:30
場所:真田中央公民館
対象:55歳以上の方
料金:7,500円
申込:6月23日(金)以降、電話または問合せ窓口で。

問合せ:NPOさなだスポーツクラブ
【電話】72・2657
(14:00~、火曜・祝日定休)
(真田地域教育事務所)

■第37回上田古戦場ハーフマラソン
日時:10月9日(月・祝)9:00~
場所:県営上田野球場
定員:先着2,000名
料金:1,000~4,000円(コースによる)
申込:7月24日(月)~8月13日(日)に(1)~(3)のいずれかで。
※(1)、(2)は別途手数料が必要です。
(1)インターネットの場合、「ランネット」「スポーツエントリー」「ローチケ」で。
(2)電話の場合、スポーツエントリーへ(【電話】0570・039・846[平日10:00~17:30])。
(3)直接窓口の場合、料金を添えて各窓口へ(上田市スポーツ協会、問合せ、丸子総合体育館、真田・武石地域教育事務所)。
※平日8:30~17:15
その他:詳細は市ホームページの開催要項をご確認ください。

問合せ:スポーツ推進課
【電話】23・5196

■中高生レベルアップ 硬式テニス 土曜日教室
全中・インターハイに向けて、さらに技術を磨きましょう!
日時:7月22日(土)スタート(全10回)
19:30~21:30
場所:真田運動公園テニスコート
対象:中学生・高校生
料金:7,200円
申込:6月23日(金)以降、電話または窓口で。

問合せ:NPOさなだスポーツクラブ
【電話】72・2657
(14:00~、火曜・祝日定休)
(真田地域教育事務所)

■子どもと親子の運動教室
(1)ポッポ体操教室
幼児と保護者が一緒に運動し、運動好きな子どもを育てます。
日時:7月4日・18日の火曜日
両日10:30~11:30
場所:上田城跡公園体育館 剣道場
対象:1歳半~未就園児とその保護者
料金:700円/組

(2)親子運動あそび教室
保護者と一緒に遊び感覚で運動することで、運動好きな子どもを育てます。
日時:7月8日(土)10:00~11:00
場所:川西小学校体育館
対象:年少~年長児と保護者
料金:500円/組

(3)キッズ身体機能向上教室
身体の使い方を覚え、スポーツに適応できる能力を育てる教室です。
日時:7月15日(土)
(1)10:00~11:00
(2)11:15~12:15
場所:川西小学校体育館
対象:
(1)小学1~3年生
(2)小学4~6年生
料金:500円/人

▽(1)~(3)共通事項
持ち物:室内用運動靴、タオル、飲み物
申込:開催日前日15:00までに電話で。

問合せ:NPOクラブUSC
【電話】26・5320
(平日10:00~16:00)
(スポーツ推進課)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU