文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ア・ラ・カルト[施設イベント](3)

35/47

長野県上田市

■池波正太郎 真田太平記館
◇特別講座「池波正太郎と『真田太平記』」
代表作である長編大河小説『真田太平記』執筆のため、上田城や別所温泉、信濃国分寺など、上田を何度も訪れ取材を行った池波正太郎。その際案内役を務めた講師が池波との思い出やエピソードを講演します。
※開催中の特別展「『真田太平記』の世界」もあわせてぜひご鑑賞ください。
日時:10月20日(金)13:30~15:00(予定)
講師:益子輝之(ますこてるゆき)氏(民俗研究家)
定員:20名程度
料金:400円
申込:10月13日(金)までに電話で。

◇文学散歩-鬼平江戸処で遊ぼう!-
江戸の町並みが再現され、池波正太郎の代表作『鬼平犯科帳』に登場する店やゆかりのメニューが並ぶ羽生PA。食べて遊んで、『鬼平犯科帳』の世界を楽しみましょう(記念品付き)。
日時:10月27日(金)8:30~17:00(予定)
集合場所:池波正太郎真田太平記館
場所:東北自動車道・羽生PA(上り)「鬼平江戸処」
定員:先着25名
料金:2,000円(保険代含む)
※昼食は各自払いとなります
申込:10月17日(火)までに電話で。

問合せ:【電話】28・7100(水曜日休館)

■信州国際音楽村
◇ヴィオラセミナー2023 室内楽演奏会
日本のトッププロとプロの受講生による室内楽コンサートをお楽しみください。
日時:9月26日(火)19:00~(終演20:00予定)
場所:ホールこだま
出演:鈴木学(すずきまなぶ)(東京都交響楽団首席ヴィオラ奏者)、佐々木亮(ささきりょう)(NHK交響楽団ヴィオラ首席)、鈴木康浩(すずきやすひろ)(読売日本交響楽団ソロヴィオラ奏者)ほか
料金:500円
申込:当日直接窓口で。

◇KODAMAピアノフレンズコンサート2023
ホールこだまでのピアノリレーコンサートです。司会にはピアニストの金子三勇士(かねこみゆじ)さんをお迎えし、アットホームな雰囲気の演奏をお楽しみください。
日時:10月1日(日)14:00~(予定)
場所:ホールこだま
出演:ピアノ愛好家の皆さん(公募)
司会:金子三勇士(ピアニスト)
※司会のみの登場。

◇第33回 信州国際音楽村少年少女合唱団定期演奏会
子どもたちの澄んだ歌声をお聞きください。
日時:10月9日(月・祝)14:00~(開場13:30)
場所:ホールこだま
曲目:緑のバイオリン、君をのせて、カントリーロード、HEIWAの鐘ほか
出演:信州国際音楽村少年少女合唱団、彌勒忠史(みろくただし)(指揮、声楽家)、玉﨑真弓(たまざきまゆみ)(声楽家)、小栗華絵(おぐりはなえ)(伴奏)

◇彌勒忠史(みろくただし)「みんなのクラス合唱祭2023秋」
テレビやラジオでもおなじみの声楽家彌勒忠史さんと一緒に楽しく過ごすイベントです。音楽にまつわる楽しいトークを織り交ぜた指導のもと、合唱曲を一緒に歌います。ステージ発表の後は先生を交えた楽しい交流会も計画中です。
日時:10月7日(土)14:00~16:00
場所:ホールこだま
指導:彌勒忠史
ピアノ:山極遥香(やまぎわはるか)
料金:2,000円(中学生以下無料)

問合せ:【電話】42・3436(月曜日休館)

■上田図書館
◇貴重資料紹介展 挿絵をたのしむ-江戸の絵草紙・読本から-
上田図書館が所蔵する貴重資料を展示します。
日時:10月10日(火)~22日(日)各日10:00~16:00
※最終日は15:00まで

◇記念講演会「寺子屋と絵草紙・読本」
日時:10月14日(土)13:30~15:00
講師:尾崎行也(おざきゆきや)氏(古文書学習会「山なみ」講師)
定員:50名
申込:9月26日(火)以降、電話または窓口で。

◇上田社会教育大学連携講座
上田社会教育大学で学んでいる学生が講師となって行う公開講座の4回目です(全5回)。
日時:10月28日(土)13:30~
講師:笠原知子(かさはらともこ)氏
演題:上田領蚕種承認に課せられた嘉永元年発起無尽
定員:先着30名
申込:9月23日(土・祝)以降、電話または窓口で。

◇おはなしと本の会
「おはなしざしきわらしの会」の皆さんによる、おはなしやわらべうたです。
・上田図書館
日時/対象:10月14日(土)
10:30~10:50/未就園児
11:00~11:20/園児・児童
・創造館分室
日時/対象:10月28日(土)
10:30~10:50/未就園児
11:00~11:20/園児・児童
・共通事項
定員:各10名程度

◇音訳ボランティア養成講座 受講生募集
上田図書館では、目の不自由な方や高齢者など、本を読むことが困難な方のために録音図書の作成と貸出を行っています。この録音図書を作成する音訳ボランティアとしての基礎を学ぶ講座です。
日時:10月~3月の毎月第2土曜日(全6回)
各日10:00~12:00
※10月のみ第1土曜日
講師:岩崎信子(いわさきのぶこ)氏(游話舎代表、元信越放送アナウンサー)
定員:10名
申込:9月23日(土・祝)以降、電話または窓口で。

問合せ:【電話】22・0880(月曜日休館)
【E-mail】toshokan@city.ueda.nagano.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU