文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年能登半島地震への被災地支援

3/45

長野県上田市

1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた皆さまにお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さま方には、改めまして、お見舞いを申し上げ、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
市としても引き続き、被災地への支援に取り組んでまいります。

■令和6年能登半島地震派遣職員報告会を開催
被災地への支援が今後も継続する見通しの中で、今後の派遣体制調整の参考とするため、「令和6年能登半島地震に係る派遣職員報告会」を2月6日に開催し、派遣した職員から現地の状況報告を受けました。

■被災地支援の内容
市では、1月5日に「上田市災害支援本部」を設置し、長野県合同災害支援チーム「チームながの」などからの要請に基づき、被災地に向けて、給水応援支援、被害建築物応急危険度判定支援など、順次職員を派遣しています。さらに、上田地域広域連合消防本部からは緊急消防援助隊が出動しました。詳細は市ホームページをご覧ください。

給水応援支援:宝達志水町、七尾市
被害建築物応急危険度判定支援:中能登町、輪島市
緊急消防援助隊:珠洲市
避難所運営支援:輪島市
下水管渠被害状況調査支援:能美市、羽咋市、津幡町
災害廃棄物処理業務支援:羽咋市、七尾市

問合せ:危機管理防災課
【電話】21・0123

■義援金の受付
令和6年能登半島地震で被災された方を支援するため、募金箱の設置と義援金受付を行っています。
詳細は市ホームページの「令和6年能登半島地震災害義援金の受付について」をご覧ください。

▽募金箱設置場所
・本庁舎1階(総合案内)
・各地域自治センター
・ひとまちげんき・健康プラザうえだ

▽義援金受付窓口
・本庁舎2階(福祉課)
・各地域自治センター

問合せ:福祉課
【電話】71・8081

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU