文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ア・ラ・カルト[募集]

9/43

長野県上田市

■練馬区役所物販 参加事業者募集
毎月練馬区役所で開催している物販への参加に意欲のある事業者を募集します。テストマーケティングの場などに活用してみませんか。
出展条件:上田産品、上田産品を活用した商品、上田の名物や特産品となり得る商品の販売
応募資格:市内に店舗または事業所を有し、自社商品の販路拡大を目指している方
申込:電話で(随時募集。申込多数の場合は参加不可の場合あり)。
その他:販売手数料をご負担いただきますが、別途、出展に係る経費の補助があります。詳細はお問い合わせください。

問合せ:商工課
【電話】23・5395

■令和6年度 上田市文化支援事業の二次募集
市民の皆さんが企画・開催するコンサートや観劇、展覧会などを支援しています。支援対象になると、経費の一部助成や、イベントのお知らせなどの支援を受けることができます。
対象事業:8月16日(金)~令和7年2月28日(金)に、市内でプロアーティストなどを招いて開催する予定の鑑賞事業
申込:7月16日(火)までに、応募用紙(問合せ、丸子・真田・武石地域教育事務所または市ホームページにあり)を郵送(消印有効)または持参。

問合せ:文化政策課
【電話】75・2005
〒386-8601(住所不要)

■審議会等附属機関の委員を募集
(1)公民館運営審議会(中央、西部、城南、上野が丘、塩田、川西、丸子、真田中央、武石)
審議内容:公民館長の諮問に応じ、公民館における各種事業の企画実施につき調査審議

問合せ:中央公民館を含む9公民館
【電話】22・0760

(2)男女共同参画推進委員会
審議内容:男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進する上で必要な事項を調査審議

問合せ:人権共生課
【電話】23・5245

▽(1)(2)共通事項
任期:委嘱の日から2年間
報酬:市の規定に基づき支給
募集人員:若干名
応募資格:市内在住の18歳以上の方
応募方法:7月16日(火)までに、申込書(各問合せ窓口または市ホームページにあり)を郵送または直接問合せ各問合せ窓口へ。後日面接により決定。
その他:公募により審議会へ参画できるのは一人1審議会まで
(行政管理課)

■令和6年夏季自衛官等募集案内
(1)一般曹候補生(現場で定年まで勤務したい方)
受験資格:18歳以上33歳未満の方
応募期間:7月1日(月)~9月3日(火)
試験期日:(1次)9月中旬

(2)自衛官候補生(任期制自衛官)
受験資格:18歳以上33歳未満の方
応募期間:9月3日(火)まで
試験期日:9月中旬

(3)航空学生(パイロットを目指す方向け)
受験資格:
[海]18歳以上23歳未満で高校を卒業した方(卒業見込含む)
[空]18歳以上21歳未満で高校を卒業した方(卒業見込含む)
応募期間:9月5日(木)まで
試験期日:(1次)9月16日(月・祝)

(4)防衛大学校学生・防衛医科大学校医学科学生、看護学科学生
詳細はご連絡ください。

▽(1)~(4)共通事項
令和6年度の採用人員数に達した場合、採用試験を見送らせていただく可能性があります。また、資格などは、条件により異なります。詳しくはホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問合せ:自衛隊上田地域事務所
【電話】22・5267
(市民課)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU