文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ア・ラ・カルト[お知らせ](1)

9/45

長野県上田市

■住民票・印鑑登録証明書発行業務の休止
システムメンテナンスのため上田情報ライブラリー窓口での証明書の発行を、停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
期日:8月4日(日)
停止する証明書:住民票の写し、印鑑登録証明書
※マイナンバーカードを利用したコンビニエンスストアなどでの「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」の発行は可能です。

問合せ:
市民課【電話】23・5334
上田情報ライブラリー【電話】29・0210

■はかりの定期検査
商品の売買や医療品の調剤などの取引行為、病院や学校での体重測定などの証明行為に使用する「はかり」は、2年に1回、定期検査をすることが計量法で義務付けられています。今年度の定期検査を以下のとおり実施します。
※検査には手数料が必要です。
対象地区(上田地域):
東部、南部、中央
北部(山口自治会を除く)
西部、塩尻、神川(上堀自治会のみ)
実施日程:8月20日(火)~28日(水)
※検査会場・時間などの詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:商工課
【電話】23・5395

■市内全域で空家等実態調査を実施
空き家の適正な維持管理や利活用に向けた各種対策を講じるため、7月~令和7年1月頃に、市で委託した空き家調査員が、市内全域の空き家と思われる住宅や店舗などの現地調査を行います。調査員は、市発行の身分証明書を携帯し、家屋などの外観目視調査と写真撮影を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。不明な点がありましたら、問合せへお問い合わせください。

問合せ:住宅政策課
【電話】71・6722

■農地パトロールを実施
農業委員会では、遊休農地の実態把握、発生の防止・解消などを目的として、8~9月にかけて農地パトロールを実施します。農地が荒れてしまうと、雑草・病害虫の発生原因やイノシシ・シカなどの野生動物の侵入経路になるなど、周囲の耕作地へ悪影響を及ぼします。農地のご相談は問合せへ。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】23・5466

■ペレットストーブ・ボイラーの購入を補助
木質バイオマス利用を促進するため、購入経費の一部を補助します。
補助対象:ペレット自動供給装置付きのペレットストーブ・ボイラー
補助金額:1台につき10万円以内
補助台数:3台(抽選)
対象:市内在住の方および市内の事業所で、令和7年2月7日(金)までに実績報告書を提出できる方
申込:8月23日(金)までに申請書(問合せ窓口、市ホームページにあり)を問合せ窓口へ持参。
その他:要件を満たす方の中から抽選を行います。補助台数に達しない場合は、先着順とします。

問合せ:森林整備課
【電話】23・5124

■国民宿舎鹿月荘・鹿教湯健康センター(クアハウスかけゆ)を閉鎖
長らくご愛顧いただいた両施設ですが、利用者の減少と管理費の増加に伴い、令和6年度末をもって閉鎖することとなりました。最後の思い出に、ぜひご利用ください。
営業最終日:令和7年3月31日(月)
(鹿月荘の宿泊は3月23日(日)チェックアウトまで)

問合せ:
鹿月荘【電話】44・2206
クアハウスかけゆ【電話】44・2131
丸子産業観光課【電話】42・1048

■空き家セカンドユース事業で賃貸運用
使われなくなった空き家をセカンドユース事業により、賃貸運用をしませんか。「思い入れがあり手放せない」「すぐには解体も売買も決められない」そんな方はぜひ一度お問い合わせください。
・空き家所有者が大家となり、賃貸物件として貸し出します
・入居者が決まれば、賃貸のために要したリフォーム工事費用の2分の1相当分を補助します(上限50万円、予算に限りあり)
・入居者の募集、賃貸借契約、物件管理、入居者管理は不動産のプロに依頼できます

問合せ:住宅政策課
【電話】71・6722

■都市計画決定(案)の縦覧
市ではごみ処理施設(有機物リサイクル施設)の建設にあたり都市計画決定を予定しています。当該都市計画の決定にあたり、都市計画法に基づき都市計画の決定案を縦覧し、期間満了の日まで意見書を提出することができます。
素案の内容:上田都市計画ごみ処理施設の決定(上田市塩川)
縦覧期間:8月27日(火)~9月9日(月)
縦覧場所:問合せ、丸子地域建設課
※市ホームページでもご覧いただけます。
意見書の提出:縦覧場所にある用紙を期間内に縦覧場所へ提出。意見書を提出できる方は市民または利害関係者に限ります。
※郵送の場合は9月9日(月)必着。メール、FAX不可。

問合せ:都市計画課
【電話】23・5134

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU