文字サイズ
自治体の皆さまへ

文化なかの「公民館報」No.220 (通巻 No.752)-1

38/46

長野県中野市 クリエイティブ・コモンズ

■中央公民館
◇色鉛筆画教室・上級編
期日:7月29日、8月5日、19日、26日、9月2日、9日、23日(全7回 毎回土曜日)
時間:午前9時~正午
講師:田中健太郎(たなかけんたろう)さん
材料費:600円
申し込み:7月12日(水)午前9時~

◇夏休みこども 親子きり絵教室
期日:7月30日(日)
時間:午前10時~正午
講師:中野きりえの会

◇夏休みこども 長野高専・サイエンスツアー
びっくり!超低温実験ショー
期日:7月29日(土)
時間:午前10時~11時30分
講師:長野工業高等専門学校 電気電子工学科 古川万寿夫(ふるかわますお)さん
申し込み:7月10日(月)午前9時~

◇ギャラリー展示
七宝焼きの会・わかば・心書
期間:7月31日(月)まで

◇夏休みこども
はじめての水彩風イラスト教室 子どもの部
期日:8月2日(水)、3日(木)(全2回)
時間:午前10時~正午
講師:中川千恵子(なかがわちえこ)さん
材料費:1,000円
申し込み:7月10日(月)午前9時~

◇夏休みこども
おやこの楽しい食育教室 おやき作り
期日:8月5日(土)
時間:午前10時~午後1時
講師:中野市食生活改善推進協議会
材料費:350円

問合せ:中央公民館
【電話】22-2691

■北部公民館
◇親子体験教室 あるある探検隊
期日:8月5日、9月23日、10月28日、12月9日、2月17日(全5回 毎回土曜日)
内容:地域探検とふるさとの「あるある」を親子で一緒に体験しましょう!
体験内容は、公民館ホームページをご覧ください。
定員:小学生親子15組
参加費:各回300円から500円程度
申し込み:7月10日(月)午前9時~
その他:詳しい日程については、申し込み後、随時お知らせします。

◇夏休みこども事業
「SASSENを体験してみようinサマー」
期日:8月19日(土)
時間:午後2時30分~4時
内容:ニュースポーツSASSENを体験してみよう。
講師:
公認インストラクター 小林充人(こばやしみつと)さん
公認アドバイザー 小林由惟(こばやしゆい)さん
申し込み:7月24日(月)午前9時~

◇夏休みこども事業
図書館と体育館を開放します
期日:7月26日(水)~8月22日(火)平日のみ
※8月14日(月)~16日(水)は除く
時間:午前9時~午後4時30分
内容:涼しい図書館で本を読もう。体育館では卓球やバドミントンなどの運動ができます。

◇ヨガand瞑想
期日:8月25日、9月8日、22日、10月6日、13日(全5回 毎回金曜日)
時間:午後7時~8時30分
講師:Yogaインストラクター 鈴木美喜(すずきみき)さん
申し込み:7月14日(金)午前9時~

問合せ:北部公民館
【電話】26-0677

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU