文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て案内(1)

16/40

長野県中野市 クリエイティブ・コモンズ

■乳幼児健康診査
受付時間:
(3歳児健診)午後0時30分~1時
(3歳児健診以外)午後0時45分~1時15分
会場:中野保健センター
持ち物:母子健康手帳、おたずね票、おむつ、バスタオル

■歯っぴー親子むし歯予防教室

■育児教室

■マタニティクラス
持ち物:子育て応援ガイドブック、筆記用具、母子健康手帳

■子どもの室内の事故に注意!
子どもは思いがけない行動をするので目が離せません。時には取り返しがつかない大きな事故につながる場合もあります。子どもの目線になって周りの環境を見直すことで、事故が起こるリスクを軽減することができます。

▼子どもの目線でここを注意!
○おうちの中は整理整頓し、危ないものを手の届かない所へ
・床や手の届く所に電池、硬貨、洗剤、薬、化粧品などはないか
・角が尖っている場所はないか
・階段などの段差に柵はあるか
・暖房器具やポット、炊飯器が手の届く所にないか
・簡単に浴室に入れるようになっていないか

○子どもが静かな時こそ要注意
子どもが静かな時こそ「何しているのかな」と気にかけましょう。何かによじ登ったり、のぞき込んだり、口に入れたりしているかもしれません。

■子ども電話相談【電話】23-3191
午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日、年末年始を除く)

■県小児救急電話相談
【電話】♯8000
午後7時~翌日午前8時

■県児童虐待・DV24時間ホットライン
【電話】026-219-2413

問合せ:健康づくり課
【電話】22-2111(内線388・385)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU