文字サイズ
自治体の皆さまへ

市・県民税の申告は市役所へ

4/40

長野県中野市 クリエイティブ・コモンズ

◆1 申告相談会
市・県民税は個人の申告に基づき、2024年中の所得に対して2025年度に課税される税金です。下の日程で申告相談を行いますので、事前にLINEまたは電話でご予約の上、お越しください。
※予約のない場合は受付できないことがあります。

相談受付時間:午前8時30分~午後4時(相談開始…午前9時)

※状況に応じて午後4時前でも受付を終了する場合があります。
※混雑を避けるため、予約指定日にお越しください。
※税務課窓口で相談はできません。ご予約の上、相談会場にお越しください。

予約専用電話:【電話】38-1300
受付期間:3月14日(金)まで(土・日・祝日を除く)
受付時間:午前8時30分~午後5時15分

○今年度からLINEでも予約が可能に!!
手続きは簡単2Step
(1)右の二次元コード(本紙参照)から中野市LINE公式アカウントを友だち追加
(2)トーク内の「申告相談予約」から予約

◆2 集計は事前に済ませてお越しください
・営業、農業、不動産所得がある方で「収支内訳書」を提出する方は、事前に集計してください。
・「医療費控除」は医療を受けた方それぞれで医療機関、薬局ごとに集計してください。
※不明な点などがあり全部を記入できない場合でも、必ず上記の集計は済ませておいてください。

○郵送でも提出可能!!
3月17日(月)までに、記入した「市・県民税申告書(電話番号を必ずご記入ください)」や「各種証明書」などを税務課に郵送してください。
税務課窓口、豊田庁舎、北部公民館、西部公民館、永田窓口サービスステーションに設置した投函(とうかん)箱へ提出することもできます。

◆3 申告に必要なもの
・市・県民税申告書
2024年度に市・県民税の申告をした方などに送付しました。(申告書が届いた全ての方に申告義務があるとは限りません)申告書は市役所税務課・豊田庁舎の窓口でも配布しています。
・所得を明らかにできるもの(給与や公的年金の源泉徴収票、報酬などの支払調書)
・収入や必要経費を記入した収支内訳書(営業・農業・不動産所得がある場合)
・マイナンバー(個人番号)確認書類と本人確認書類(運転免許証など)
・社会保険料などの支払額が分かるもの(国民年金保険料、生命保険料控除証明書など)
・医療費控除を受ける方は、医療費控除の明細書など
・障害者控除を受ける方は、障害者手帳など
・申告者の金融機関口座が分かるもの(還付申告の場合)
・利用者識別番号の分かるもの(確定申告の場合のみ)

◆4 申告は必要?フローチャートで確認しましょう!
下記の表は申告の有無を簡易に判断するフローチャートです。不明な点はお問い合わせください。

問合せ:
市・県民税…税務課課税係【電話】22-2111(内線225)
所得税など…信濃中野税務署【電話】22-3151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU