文字サイズ
自治体の皆さまへ

活き生き! 健康メモ

12/40

長野県中野市 クリエイティブ・コモンズ

■肌の乾燥
~保湿は大切に~
冬は肌が乾燥しやすくなります。
保湿して乾燥を予防することで肌の状態を良好に保つことができます。
また、高齢者や乳幼児は特に乾燥しやすい傾向にあります。保湿して乾燥を防ぎましょう。

◆保湿はなぜ必要?
肌にはバリア機能があり、水分の蒸発や外からの刺激を防いでいます。
バリア機能は保湿で肌に水分を与え、閉じ込めることで維持することができます。
しかし、乾燥するとバリア機能は低下。細菌やほこりなどが刺激となり、肌の痒みや赤み、発疹など肌荒れを引き起こします。

◆保湿のPoint
○肌は清潔な状態に!
肌の表面に汚れが残ったままだと保湿剤がなじみにくくなってしまいます。

○保湿剤は押さえるように!
保湿剤を手の平全体に伸ばし、強くこすらず、優しく肌を包み込むようになじませましょう。

◆保湿剤の種類と特徴
○ローションタイプ
最も水分が多く、伸びやすい。サラッとした質感のため、汗をかきやすい季節でも使いやすい。

○クリームタイプ
ローションタイプよりも油分が多いため、水分を閉じ込める効果が高い。

○軟膏タイプ
油性成分が多くベタつくが、保護作用に優れる。乾燥が強い場所に使うのが良い。

問合せ:健康づくり課
【電話】22-2111(内線385)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU